DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

ポストモダンの20世紀、ネット右翼の21世紀

 時代の移り変わりを自分なりの言葉で言い表すなら、表題のような感じになる。バブルを実感していた訳ではないが、あの頃は少なくとも今より経済的余裕があった。ポストモダンとは結局価値観の多様化で、多様な生産を支える多様な消費があった時代。21世紀の現在は、価値観は多様化していても、消費につながる価値観はごく限られていて、競争が激化している。安倍やトランプや、あるいはISの求心性は世に流通する価値観がかなり狭まっていることを感じる。
 ポストモダンは経済的に余裕のある時代に発達した、一方ネット右翼は経済的に閉塞した時代に発達した。本来、左翼的な思想は貧困の時代に勢力を伸ばし、裕福な時代に右翼的な思想が伸びると思っていたが、現実は逆のことが行っていた。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会・政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事