DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

ブラタモリ 7/23

 和島。おお、なかなか味のある屋敷街。バスでブラブラ?ひむバスかな?(笑)「なぜ輪島塗は日本を代表する伝統工芸になった?」
 輪島塗が普及したのは江戸から明治にかけて。沈金でスタッフ爆笑。って、400万の輪島塗?
 タモリさん、今日もさえてます>堅牢優美。ワハハ、ラジカセも輪島塗!(ではない)塗りの工程の差が分からねー!漆で椀の厚みが変わってる。地の粉ってなんですか?泥岩を焼いたものらしい。なるほど、珪藻土が漆を吸収して堅牢な塗りになると。
 なるほど、輪島は能登半島で北前船が寄港する重要な港だったと。
 おっ、総持寺の本山って輪島にあるのか!庭園が素晴らしいな。ここで修行した僧侶が全国に広めて行ったのですね。
#次回は桜島、1ヶ月空くな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「町歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事