DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

ブラタモリ 2/9

 武蔵小杉。今やタワーマンションだらけの街。おっ、林田アナ、武蔵小杉のタワマンに憧れたことがあると。
 関東版住みたい町ランキング、ここ10年でかなりの上昇。マンションも値上がりしました。1万5000人増えたと。
 タワマンの内覧に林田アナテンション上昇中。ゴジラにも攻撃されたのですね。タモリさんも物件見学はお好きのようですが、バルコニー見学は引いてます(笑)。13路線が入ってる、すげー交通アクセスの良さ。値段は6800万円。物件紹介番組か?(笑)
 確かにこの辺りは工業地帯でしたね。しかもハイテク系なのか。しかしバブル崩壊後に工場が撤退して、再開発を一気に進めたと。
 80年前の地図。まだ田んぼの時代。当時は南武線の駅の場所が違うのか。元の駅の場所へ。ムサコは武蔵小山の印象の方が強いな。
 おっ、中原街道ですね。平塚終点なのか、川崎市中原区じゃないのか。なるほど、中原街道は東海道の迂回路の役割があったのね。
 不思議なクランク発見。と言うことは単なる農地ではなく、陣屋があったのですね。将軍の御殿も。御殿の中にお住まいのです人(驚)。この辺は鷹狩りの場所かあ。つまり工場やタワマンの場所は外れの場所。
 川崎オフロンターレの本拠地。不思議な段差があります。多摩川のせい?段差は自然にできた堤防だと。でも今の多摩川とはだいぶ流路が違うのですね。
 えっ、川崎側にも「等々力」と言う地名があると。なるほど、元々蛇行していた川が流路を変えて、町の分断がおこったのか。
 タワマンエリアに戻る、蛇行した道を発見。お宅訪問でタモリさん予想通り元は小川。なるほど、多摩川は江戸の食糧を賄う田園地帯。その後も工場2なり、あっ、小学生が集まって来た!
 さすがブラタモリ、こうした再開発の街に江戸の痕跡を見つけて来ました。
 最後は多摩川東京側から武蔵小杉を一望。少し武蔵小杉の見方が変わりました。
#おー、来週は再びヨーロッパ、パリキターッ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「町歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事