見出し画像

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

八食センター(八戸市)



青森に行くと名前はよく聞くのだが、一般消費者は入れるのかな、と思っていた。一般消費者が入れるのなら、ある意味、東北の豊洲市場だ、一度行ってみないと。JR八戸駅から100円バスが出ている。ある意味、食のテーマパークだ。
今日も暑い。八戸も暑い。しかし、八戸駅バス停にはなんだかロックフェスな人たちが並んでる。なんと、八食センターでフリーロックフェスが開催されるらしい。おかげでバスは満員、久しぶりだ満員バスなんて。
さて八食センター、いちおう卸売市場なのだが、どちらかと言うと食中心のアウトレットか。おみやげなんかもある。それにしても、魚介類の店舗にフェスの若いお客が闊歩してるのはなかなか見たことのない風景(笑)。
やっぱり海鮮丼か?残念ながら、海鮮丼は普通に高い、3000円が当たり前じゃね、ここが今日のメインポイントじゃないし。
破天堂で八戸ラーメン。基本的には昔ながらの中華そば、しかしホタテのエキスがスープに独特な味わい。
と言うことで、ロックフェス会場に来た気分が強くて、普段の八食センターはもっとほのぼのした感じなのかな。まあ、豊洲市場なら隣でロックフェスやっててもおかしくないが。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事