DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

長崎平和祈念式典

 休みなので番組視聴できる(広島は朝遅い出社で良いときは何度か見れた)。平和の火がギリシャから、と言うのは若干引いたが、おりとは別に火をもらったと聞いて安心。本当に、日本が国連の核兵器禁止条約に調印していないのはオリンピック強行以上に狂ってる。
 11:02に黙祷。長崎市長、田上富久市長の言葉をひとつひとつ選びながらしゃべる姿に対し、菅総理の無表情な眼差しにイラッとくる。
 たとえば二酸化炭素排出抑止条約ではきちんと2030年、2050年とタイムリミットを決めているのだから、核兵器禁止条約にもタイムリミットが必要なのではないか。あと、残念ながら被爆国はすでに長崎が最後ではない。ビキニ島の第五福竜丸を始め、国外にも核兵器の被爆者はゼロではない。
 被爆者代表、岡信子さんのお言葉、噛みしめるほどに核兵器の残酷さが染みて目頭が熱くなる。
 菅総理の演説、やはり原稿棒読みが気になる。核不拡散条約には参加しているものの、核兵器禁止条約には加盟していないので、五輪開催で感染拡大を聞かれたときと同じように、抽象的感情的な言葉でお茶を濁した。
 すみません、国連の軍縮トップに日本人女性がおられることは知りませんでした。
 で、IOCの連中は閉会式見たら帰ったの?広島行ったんだから、こちらも来ないとおかしいでしょう?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会・政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事