お題は戦艦大和の呉はどう造られたか。世界でも人気のある戦艦。浅野アナが興味あるとは意外。おお、「この世界の片隅に」の紹介が。十分の1模型でも十分でかい。大砲が42km飛ぶってどういうこと?すげー、当時の造船機器が現役!主砲の製造技術がヤバすぎる。
で、ようやく呉の地形の話。なるほど、呉港は深い入り江だから攻めにくいと。なるほど、確かに内海なので、攻撃のための軍港ではなく造船のための軍港。なるほど、軍港として呉そのものが人工的な街なのですね。市電も走るほどの大都市に。でも軍基地と市街地を分け隔てるメガネ橋はもうない(川自体が暗渠に)。すげー、街の階段が急過ぎる。確かに酔って帰ったら上れない:-) すごいな、こんな斜面に家を建てるなんて。しかし4万でこんな立派な家が借りられる!タモリさん、お隣を借りる!(オイラも借りてみたい)。
窓のない家かぁ、軍事機密は守るためって、街を歩いてたら見えるのに。卒業写真も撮らせてもらえなかったのか。貴重な卒業写真。
昭和15年に進水して、昭和20年に沖縄沖で沈没。やっぱり呉も爆撃されたのですね。でも肝心の造船所は爆撃されなかったのか。
戦後は軍艦から石油タンカーを造船。
確かに4万の家賃は魅力的:-)
#次回は湯布院。
最新の画像もっと見る
最近の「町歩き」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(104)
- 町歩き(562)
- その他(37)
- ランニング(104)
- 海外事情(74)
- 朝ドラ(855)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(12)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(515)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(318)
- アイドル(1448)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1406)
- 音楽(763)
- 社会・政治(996)
- 銭湯・温泉(1640)
- 旅行(150)
- グルメ(1277)
バックナンバー
人気記事