DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

一心湯(江戸川区松島4-9-8)

 今日の江戸川区銭湯めぐりは新小岩の一心湯。行きは逆方向だから良いけど、帰りは通勤客とぶつかるのはいやだな:-) 新小岩駅を降り、銭湯への道のり、思い切り風俗街を通り抜ける(苦笑)。一心湯、以前入った時と全然違う店構え。どうもリニューアルしたようだ。タイル張りのモダンな銭湯、昔は宮造りだったように記憶。
 中に入る、玄関には屋号入りの提灯が飾られています。写真の女の子は誰?フロントの大旦那さんに湯銭とスタンプ帳2冊を。若女将さんもお手伝い。
 脱衣室。なるほど、昭和23年ってことは震災直後か、煙突がなくなった時の記録が壁に貼られています。リニューアルもその頃でしょう。壁絵の説明も素晴らしい。銭湯初心者にとても優しい銭湯ですね。あと、ボクサーの写真も飾られていましたが、近くにジムがあるのかな?体重計はKeihoku。
 浴室へ。湯道具はケロリン桶と水色台形座椅子。島カランは1列、カラン数は右側女湯側から3・5・5・6。結構混んでいて、空きカランを探しました。備え付けボディソープとシャンプーあり。
 ここは河童3人のチップタイル絵。これは前回訪問時と変わらない。先ほどの脱衣室の解説によれば、昭和59年にタイル絵を交換したとのこと。
 浴槽。印象的なのは右側浴槽が円形と言うこと。ジャグジーではないですが、床バブル。左側は右寄り無設備浅湯、左寄り座風呂2人分。
 湯上がり、いちおう待ち合いスペースに明治のビン入り乳飲料はありましたが今回はパス。目の前のコンビニで飲み物を買って飲みました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事