しかし私はこのなぜなぜ分析が大嫌いだ。なぜなぜ分析の前提には、ゴールは決まっていて、そのゴールに向かう道筋を間違えた時に行われる。しかし私が「なぜ」と言う質問をするなら、そのゴールを設定したのはなぜ?と言う質問が一番最初にある。そして、そのゴールについてのなぜはお客様事項のため、我々にはタブーてある。
一番肝心なことがタブーでなぜなぜ分析なんかされても納得できる訳がない。たとえば、私たちは安全に走れる自動車を開発したい、と言うゴールが設定されていて、何かにつまずいてなぜなぜ分析を行うとする。私からすれば、最も安全なのは自動車に乗らないことに決まってる。だがその提案はタブーだ。こんななぜなぜ分析なんか納得できる訳がない。
最新の画像もっと見る
最近の「社会・政治」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(558)
- その他(36)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(849)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(16)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(512)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(314)
- アイドル(1442)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1400)
- 音楽(758)
- 社会・政治(991)
- 銭湯・温泉(1631)
- 旅行(150)
- グルメ(1269)
バックナンバー
人気記事