DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

なぜなぜ分析が大嫌い

 職場ではよく問題や失敗があるとなぜなぜ分析と言うのを行う。失敗した原因をはっきりさせ、今回1回限りの解決策を見つけるのではなく、今後も応用できるよう納得して問題解決するためだ。
 しかし私はこのなぜなぜ分析が大嫌いだ。なぜなぜ分析の前提には、ゴールは決まっていて、そのゴールに向かう道筋を間違えた時に行われる。しかし私が「なぜ」と言う質問をするなら、そのゴールを設定したのはなぜ?と言う質問が一番最初にある。そして、そのゴールについてのなぜはお客様事項のため、我々にはタブーてある。
 一番肝心なことがタブーでなぜなぜ分析なんかされても納得できる訳がない。たとえば、私たちは安全に走れる自動車を開発したい、と言うゴールが設定されていて、何かにつまずいてなぜなぜ分析を行うとする。私からすれば、最も安全なのは自動車に乗らないことに決まってる。だがその提案はタブーだ。こんななぜなぜ分析なんか納得できる訳がない。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会・政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事