![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/cd66d10308bb784cfa94fb9108e06eb3.jpg)
以下、香盤順に(敬称略)
・葵うさぎ
トップバッターらしく萌え系。新宿がアキバに早変わり、と言うか(^_^)。踊りも可愛いです。笑顔をずっと忘れないのが素晴らしい。
・浜崎るり
打って変わって大人のステージ。身のこなし一つ一つに色気がありますね。と言うか目力があって視線が来るとちょっとドキッとします。
・神崎雪乃
オリエンタルな衣装と振付。無国籍な感じがストならではの独特の無節操さが良い。後半の着物も日本的でいてどこか異国のにおいがして、不思議な感覚が気持ち良いです。
・一宮紗瀬
「いちみやさらい」と読むそう。これはすごい、なんか動きの一つ一つに言葉以上の何かを語るような雄弁さ。前衛っぽさを含みつつ、パントマイムの一人芝居を見ているような。さらにグレツキを思い起こさせるような壮大なシンフォニーには強烈なインパクトを受けた。どういう人なんだろう、とにかく他の踊り子さんとは一線を画す強烈な存在感に圧倒されました。
・浅葱アゲハ
国内唯一のエアリアルパフォーマー。TSはポールダンス用のボールが常設で、オープンショーでは使いますが、彼女の真骨頂は天井吊りされたシーツを使ってのパフォーマンス。これはすごい、手を使わずに空中回転とか、ちょっとしたサーカス状態。手に汗握る、と言う表現が決して大げさじゃない、何しろ目の前3mくらいの近さで観れる訳で、迫力が違います。
・水元ゆうな
8月東洋で発表されたと言う新作。EDM系の音楽でゴージャスな衣装と振付。個人的にはゆうなさんのキャラにあった選曲ではないと感じるけど、逆にゆうなさん頑張ってる、と言う姿が良い、と言うか、独特の味わいになってると思います。なんかキメのポーズが以前より美しくなったような気が。
なんか今日は空いてるなあ、平日の方がTSは混むのかな。週末の新宿はサラリーマンより学生が多い街になりますからね。外国人も普段は中国人が多かったですが、今日はアメリカ人やインド人が多かった。特にアメリカ人さんは合ポラ撮って会場全体も盛り上がってました。
と言う訳で今日は3回目で帰ります。いつも4回まで残りますが、帰りは終電に乗るために駅までダッシュしなければならず、落ち着かないですからね。