DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

つれづれと 1/2

・テレビのCM見てても、貧乏人には手の届かない夢物語ばかり垂れ流して(遺産相続とか不動産とか)、かえって気が滅入る。情がなくてもお金があれば多少の不幸は緩和されると言うが、逆に言えば、お金がなければその多少の幸福さえ手の届かないものだと言うこと。
・正月からスポーツか。未来ある青少年のいる家庭なら推奨すべき番組だが、在宅介護してるような家庭はこれを見て気が晴れるのだろうか。未来の見えない暮らしをしている人々がお互いの気持ちを共有するような番組があってもいいんじゃないだろうか。例えば宗教国家なら当たり前のように1日中お経を読んでるチャンネルがある(有線なら日本にもあるのかな?)
・独裁国家VSポピュリズム国家、そういう世界構造が出来上がりつつある。政権に取り入ることがうまい人間にとってはどちらも受け入れ易い社会、逆に政権と距離を置きたい自分みたいな人間にとってはどちらも受け入れ難い社会。
・年末に有美ちゃん結婚発表、となれば、やはり今年は有美ちゃんお宝放出に向かうだろう。もちろん、有美ちゃん以外にもたくさんお宝があるので完全に身軽になる訳ではないが、部屋の片付け上、大きく荷物を減らすきっかけになる。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会・政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事