![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/fd4a68b700d5b556b2ea1dc6ae011c50.jpg)
厨川の岩手県営運動公園の帰りにゆっこに立ち寄り湯。天気のいい土曜の午後なんて混んてるよなあ。
と言っても、喜盛みたいに浴槽がいっぱいで入れないとかはなかった。
中央浴槽にシルクバスは良いとして、水風呂ってのはヤバいね、知らずに入ってお年寄りが心臓発作起こしたりしそうでこわい。
壁絵はタイル絵とはいえ、あるだけでもありがたい。岩手山と海(岩手山は平野部にあるので、海からは見えない)のタイル絵。
やはり土曜の午後はベンチで休む人多数。サウナは煖炉が大きいので効き目あるな。あと、炭酸泉が分かりづらいところにあって、混まないのがちょっとありがたい。
帰り、名入りフェイスタオルをもらおうとしたが、ない。仕方ない、ちょっと割高な手ぬぐいを買って帰る。