DENPACHI'S BAR Q BLOG

Qの世界へようこそ。
連続体を離れ早幾千光年。この旅路の果てにはいったいなにがあるのでしょう?

SF巨大生物の島

2006-08-03 14:11:50 | 映像一般
SF巨大生物の島

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


SF巨大生物の島ってどんな話だったか?
全く覚えてないんですよねー。

http://miroku.s17.xrea.com/movie/mv069/index.htm

そしたら実はなんと、ノーチラス号やネモ船長のお話なんですねー。
つまりベースがジュール・ヴェルヌの『海底2万マイル』ということですね。
さらに少し調べてみたところ「神秘の島」が原作だという事です。
これは『ジュラシックパーク』『キングコング』などのモチーフにもなっています。
しかもこのお話は『海底2万マイル』の続編として出版されたものらしいです。

いろんな巨大生物が出てきます。

巨大カキ(普通においしいらしい)、巨大カニ(最高のカニ!うまいそうです)、そして原始怪鳥(これも倒した後美味しく食べられる)、その後巨大ミツバチ(これは食われない)、最後に巨大アンモナイト(食えるような状況ではなかった)。

と、基本的にでてきた怪物は食べられます。

ちなみにこれらの巨大生物はネモ船長の実験(地上から戦争と貧困をなくすために食用生物を巨大化する実験)の産物だったということが分かる。

このお話。原作をまったく見たことが無いので一度よんでみたいですよねー。
和訳はされているんですかねー?

無料 過激H ハメ撮り 野外露出 女子高生 SM 画像 出会い 人妻 生 写メ 投稿 アナル


↑↑↑↑↑↑↑
クリックよろしくねー!
クリックしてそのままここに戻ってきてくれると一番ありがたいです。
よろしくねー。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (森の精)
2006-08-04 13:45:50
お!!!新宿だ~~
返信する
Unknown (電八)
2006-08-06 14:28:06
時間帯で景色が夜景になったりとか変わるのでおもしろいです。
返信する

コメントを投稿