
おっさんの居酒屋巡りシリーズ。
2016年初の電車の旅となる今回、降車駅は共和駅です。
遠出の際に何度も通過する駅ですが、実際に降りたのは初めて。
まぁそういう主旨の旅なので当然ですけども。
駅を出てすぐのロータリーに、何やら煌びやかなイルミネーションが。

『金メダルのまち共和 共和の金ちゃん』
・・・ゆるキャラでしょうかね。
ボンバーマンのアイテムに、こんな顔の奴がいたような気がします。
駅でボンバーマンとか、ちょっと洒落にならんて。
共和のパワースポットらしいのですが、明るいのはこの場所だけで、
周りを見渡すと真っ暗で先行きが不安になりました。
案の定、歩き回る羽目になり、尚且つ店は発見出来ず。
「これは逢妻の悲劇再びか・・・?」
と焦り出す一行。
※『おっさんの居酒屋巡りシリーズ』、記念すべき第一回目にして谷の回、
【逢妻(?)編】はコチラから。
「そういえば、共和に着いた時に電車の窓から『おでん』って書いてある店があった」
という今更の情報を頼りに駅まで戻る事に。
辿り着いた先は、

『おでん』じゃなくて『どてん』でした。
・・・もういいや、寒いし、ここにしよう。
メニューは串物が多く・・・というか焼き鳥メインかな?
鳥料理も多かったですね。
魚料理は一つもありませんでした。
とりあえずビール、うずらベーコン、エリンギベーコン等を頼んでホッと一息。
その辺をちびちびやりつつメニューをじっくり見てみます。

鶏皮ギョウザ、美味しいですよね。
パリパリしてる皮にギュッと詰まった・・・何だこれ? 何かよくわからん中身。
ところで、酔った後輩の指が写り込んでいますね。
すっかりレギュラー化してしまった後輩ピョン吉君の指です。
今、居酒屋巡りカテゴリー記事を読み返してみましたが、かなりの確率で入り込んでます。
邪魔だっつってもちょろっと入ろうとしてきますからね。
今回の共和駅の旅も、
ピョン吉「おっさん! 飲みに行きましょう!」
おっさん「俺、寝起きなんですよねえ・・・」
ピョン吉「ブラブラ歩いてたら腹も減りますって! 今から行きますね!」
おっさん「アカンこの子、話通じひん」
というやり取りがあったとか無かったとかあったとか。
・・・まぁ割と良い店に巡り会えたので、今回は許してやろう。
2016年初の電車の旅となる今回、降車駅は共和駅です。
遠出の際に何度も通過する駅ですが、実際に降りたのは初めて。
まぁそういう主旨の旅なので当然ですけども。
駅を出てすぐのロータリーに、何やら煌びやかなイルミネーションが。

『金メダルのまち共和 共和の金ちゃん』
・・・ゆるキャラでしょうかね。
ボンバーマンのアイテムに、こんな顔の奴がいたような気がします。
駅でボンバーマンとか、ちょっと洒落にならんて。
共和のパワースポットらしいのですが、明るいのはこの場所だけで、
周りを見渡すと真っ暗で先行きが不安になりました。
案の定、歩き回る羽目になり、尚且つ店は発見出来ず。
「これは逢妻の悲劇再びか・・・?」
と焦り出す一行。
※『おっさんの居酒屋巡りシリーズ』、記念すべき第一回目にして谷の回、
【逢妻(?)編】はコチラから。
「そういえば、共和に着いた時に電車の窓から『おでん』って書いてある店があった」
という今更の情報を頼りに駅まで戻る事に。
辿り着いた先は、

『おでん』じゃなくて『どてん』でした。
・・・もういいや、寒いし、ここにしよう。
メニューは串物が多く・・・というか焼き鳥メインかな?
鳥料理も多かったですね。
魚料理は一つもありませんでした。
とりあえずビール、うずらベーコン、エリンギベーコン等を頼んでホッと一息。
その辺をちびちびやりつつメニューをじっくり見てみます。

鶏皮ギョウザ、美味しいですよね。
パリパリしてる皮にギュッと詰まった・・・何だこれ? 何かよくわからん中身。
ところで、酔った後輩の指が写り込んでいますね。
すっかりレギュラー化してしまった後輩ピョン吉君の指です。
今、居酒屋巡りカテゴリー記事を読み返してみましたが、かなりの確率で入り込んでます。
邪魔だっつってもちょろっと入ろうとしてきますからね。
今回の共和駅の旅も、
ピョン吉「おっさん! 飲みに行きましょう!」
おっさん「俺、寝起きなんですよねえ・・・」
ピョン吉「ブラブラ歩いてたら腹も減りますって! 今から行きますね!」
おっさん「アカンこの子、話通じひん」
というやり取りがあったとか無かったとかあったとか。
・・・まぁ割と良い店に巡り会えたので、今回は許してやろう。
あぁ、あれですね、火力のアップするアイテムですね。
名前は忘れてしまいましたが…。(^^;)
「金メダルのまち」って、今度の東京オリンピックで使う金メダルの製造工場でもあるのかと思ったら、金メダリスト所縁の町、ってことだったんですね。ほほぉ~。
美味しく楽しい時間だったようで何よりです。
次回も楽しみにしています。(^^)
ああ、金メダルのまちってそういう事だったんですか・・・w
なんじゃこりゃって思ってましたw
駅の近くには大きな宝石店とかもあって・・・、
ていうかそれぐらいしか無かったけどもw
楽しかったです!