三ヶ月ぶりのお稽古へ。五行棚を使った初秋に相応しい中置のお点前をお稽古しました。普段とは色々と置く場所が違うので戸惑いました・・・中置とはだんだん肌寒くなってくるこの季節、お客さまに少しでも“暖”を感じていただくため、風炉を少し客側に寄せ、畳中央に置くお点前です。五行棚とは中国に伝わる“陰陽五行”の思想に基づくもので、“木”(木地の天板・地板)の天地のなかに、“土”(風炉)、“金”(釜)、“火”(炭火)、“水”(釜の中の水)と五行がすべて揃うところに由来しています。
最新の画像[もっと見る]
- 🦆。。。垂坂公園🌲 2時間前
- アオサギ。。。垂坂公園🌲 4日前
- こにゅうどうくん。。。垂坂公園🌲 5日前
- 森林浴。。。垂坂公園🍃 6日前
- 森林浴。。。垂坂公園🍃 6日前
- 森林浴。。。垂坂公園🍃 6日前
- フォト十彩。。。2025年 1週間前
- フォト十彩。。。2025年 1週間前
- 森林浴🌲 3週間前
- 森林浴🌲 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます