本気で、原発を止める為に!

火山列島・地震国、津波の襲う海岸の54基の原発が、日本発・世界絶滅の引き金を引く!

5月15日(日)のつぶやき その1

2016-05-16 04:20:56 | 脱原発

1400 earthquakes / month occurred in Kyushu island smaller than half of Ireland. But Abe regime continues npp run on Kyushu.
@GlobalRevlive


税金による政党助成金を含む政治資金の「私的流用」は、#公金横領
★舛添知事 政治資金の“私的支出”を認める TBS
headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?… pic.twitter.com/BhEEuczWcR


カフェの壁のポスターの“WAR IS OVER”の文言にまで、反戦思想は反日だとの趣旨のクレームがビルの大家宛に入る時代になった。これを見過ごしていると、自分の首まで水が来て初めてアワワって、85年前の繰り返しになる。


昔から賄賂は「コンサルタント料」なんじゃないの?
問題は、公的権限や情報を握っている公職者は、法の下の平等を欠いて、特定の私企業や私人の利益の為にコンサルタントしちゃいけないって事でしょ?

@Shinjukudaisy @baziru

1 件 リツイートされました

御意…ではありますが、さりとて無能・東京地検は時効待ち…力の無い我々としては、相手の勢いは利用するのも手…
いっそ、猪瀬に続き舛添も辞職に追い込み、前回とは違い野党共闘なった今、東京都知事を反撃の突破口に出来るかも…
皮算用ですが…東京が変わるのはデカイ!!
@baziru


今の浪江町のスクリーニングレベル13,000cpmなんだよね。原子力発電所の汚染区分C区域で全面マスク基準なんだけど。もう5年過ぎているというのにこの国は異常すぎる。マスクもせずに立ってる警察官(BmrKjDMCQAAVRlBより) pic.twitter.com/n8wWRKCRSl


植物もキノコも根が不溶性の金属さえ吸収する可能性がある事も忘れられる。キノコと共生している植物も多い。2015/3/31にササの筍のオートラジオグラフを示したが、いま、南から北に向かって筍の時期が移動している。用心されたいと思う。 twitter.com/ichinoseshu/st…


論文
梅村光俊@名古屋大学
(2014.9.26受付)
福島県内のモウソウチク林における放射性セシウムの分布
(タケノコにCsが集まるメカニズム。) fb.me/4JW8G1bmu


【電通を恐がるメディア一覧】週刊リテラシー上杉氏「日本のメディアが(電通を)報じないのは、(各社が)2020オリンピックのスポンサーになっているから」 健康法.jp/archives/17010


円安は、貧しい庶民には 死活問題…
賃金追いつかずじゃ無い…実質賃金は下がったのだ。
円安で世界原油安のメリットが失われ、トラック輸送に頼る国内流通も圧迫…
運転手の過酷労働に拍車をかけている… twitter.com/mochimoch/stat…

1 件 リツイートされました

社説
きょう沖縄本土復帰44年
「自治」県民の手に
沖縄の進路、自ら決める
琉球新報 2016.5.15 pic.twitter.com/3VBZlKJ8wy


「基地ある間、復帰完了しない」沖縄問題「矛盾の塊」
屋良元沖縄県知事、退任時に指摘
琉球新報 2016.5.15 pic.twitter.com/FXI0iWGS0n


公私混合クズの舛添の悪事を追求するのは当然ですが2020年、東京五輪招致送金、裏金で五輪招致の疑惑が事実なら大手マスメディアは叩くべき!
パナマ文書も金持ちが脱税しなきゃ消費税や増税だって必要ないんだから叩けよ!真っ黒な甘利の事も! pic.twitter.com/cHggOUVeFm


統制の時代 再び
5・15 施政権返還
母の危篤 間に合わず
米弾圧で渡航許可(パスポート)発行遅れ
琉球新報 2016.5.15 pic.twitter.com/nU3QJoCPU4


給食の食材のことで学校の担任や役所の担当者に「真剣に対策してくれ」と話した当時は、「お父さん大丈夫ですよ!きちんと検査してますから」「ここは宇都宮ですから」「国が大丈夫と言ってるんですから」等々・・現実はどうだ?汚染食材を食わされてんじゃねーかよ。今まで本当に大丈夫だったのか?


弟子(10歳)が撮ってくれた、志葉。「日本を守るどころか、イラクやアフガンの対テロ戦争に出撃していた在日米軍なんかを思いやるより、奨学金問題で苦しむ日本の若者を日本政府は思いやれ!」と熱弁中(笑)。昨日の増山れな応援集会にて。 pic.twitter.com/N6rLGiTR0T


NHK【沖縄 本土復帰44年 基地負担軽減の見通し立たず】沖縄は、戦後、27年にわたってアメリカの統治下に置かれ、44年前の昭和47年5月15日に本土に復帰しました。www3.nhk.or.jp/news/html/2016…


山本太郎「そんなにポジションが欲しいか!誰のための政治だ!外の声が聞こえないか!この声が聞こえないなら政治家なんて辞めた方がいいぞ!違憲立法してまで自分が議員でいたいのか!」
一人で牛歩をしヤジの中で最後まで抗議の声を上げ続けた。 pic.twitter.com/Kzvq8dx1jG


「トランプ氏が話題になってるが安倍政権のトンデモ度だってかなり高い」斎藤美奈子さん
amba.to/1Nus22K pic.twitter.com/PRtcsCfBn1


今週、参議院の法務委員会で、刑事訴訟法等の改悪法案が採決になるかもしれません。大改悪の法案です。盗聴法の拡大であり、司法取引を入れ、捜査の可視化も、部分的でしかありません。部分的な捜査の可視化はむしろ危険です。1999年成立をした盗聴法をさらに拡大する中身です。大問題。


?!…マジ??

★舛添知事が政治資金使いヤフオクで美術品落札か…フジ「新報道2001」報じる スポーツ報知
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160515-… pic.twitter.com/NVncykEtjH


記者「契約書そのものは存在しないんですか?」JOC「契約書は保存されていると思います」記者「ではどこに?」JOC「ここにはにはございません。正確な場所は我々も聞いていません」/東京五輪招致「コンサルタント料」、契約書など確認できず excite.co.jp/News/politics_…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿