#報ステ
— Tad (@CybershotTad) 2017年6月14日 - 22:15
後藤謙次「中間報告。今日のやり方は騙し討ちの禁じ手。過去の歴史は全部理屈があった。今回は理屈のない暴走奇襲による中間報告による採決。まさに議会制民主主義の否定」
後藤さんかなり怒ってる…。 pic.twitter.com/WNvIuJgZWp
今、地方にいる私のような人間にもできることはあります。 twitter.com/shiminrengo/st…
— 佐々木 寛 (@Hiroshi_1966) 2017年6月14日 - 19:24
韓国人の足の爪でも舐めさせてもらえ!
— 自由・平等・平和に共謀さえずり中♥ (@digital_comic12) 2017年6月14日 - 23:42
議会制民主主義で、議論を封鎖するのは、事実上のクーデター!
主権者は、全力で阻止しなければならない。 twitter.com/kelog21/status…
本日は『パレスチナ子どものキャンペーン』に50ポイント届けました!次のゴールまで残りあと6460ポイント。 ~ NPOを無料で簡単に支援できる!gooddo(グッドゥ) ~ gooddo.jp/gd/group/pcc/?…
— 自由・平等・平和に共謀さえずり中♥ (@digital_comic12) 2017年6月14日 - 23:43
@178kakapo 6月13/14日
— 城山キーウィ (@ShiroPineapple) 2017年6月13日 - 23:33
@178kakapo #パレスチナ支援 が、イスラエルへの抑止力!
◢無料で応援できる◤#goodd
ほんの1クリック!=無料で #支援⇒gooddo.jp/gd/group/pcc/?…
★… twitter.com/i/web/status/8…
一部の者の間で誤認があるようだが,私は【日本の恥を世界に晒している】のではなく,【世界に晒されている日本の恥】を日本人に可視化しているのだ。恥を晒しているのは国外で日本を代表する日本人や政府機関で,"恥"は各機関により記録・公開さ… twitter.com/i/web/status/8…
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年6月14日 - 12:41
2017.06.02 国連人権高等弁務官事務所がケナタッチ国連特別報告者と日本政府との対話状況を説明する談話を公表 - 談話:日本政府に宛てた『共謀罪法案』に関する特別報告者の書簡を巡る対応状況の説明... tmblr.co/ZkaXPk2MdGrQ6
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年6月12日 - 12:00
1. 「人権理事会の特別手続きとは,分野又は国別の観点から人権に関する報告及び助言を行う権限を持つ独立した人権の専門家らからなる」。「特別手続き」制度は国連人権システムの中核的要素であり,公民権,文化権,経済権,政治権,社会権すべての人権を網羅する。
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年6月12日 - 13:12
2. 共謀罪法案の採択に関して2017年5月18日付けで日本国首相に宛てた書簡で述べたように,ケナタッチ氏は,人権理事会決議28/16により設置された国連のプライバシーの権利に関するマンデートを発展させるために人権理事会に任命された特別報告者の職責において当該書簡を送付された。
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年6月12日 - 13:13
3. 当該マンデートは,とりわけ「プライバシーの権利(新技術に由来して生じる課題も含む)に関連した傾向や動向,課題等を把握するために国際的・国内的な枠組み,国内での慣行や経験に関する情報情報を収集し,その推進と擁護を確保するための勧告を行うこと」を主眼に設置された。
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年6月12日 - 13:13
4. 日本も理事国を務める人権理事会は,加盟国が「特別手続き」に協力する義務とともに,「特別手続き」の一貫性と独立性について再確認し,更に協力,透明性,及び責任履行の原則並びに人権事態に関する人権理事会の能力を向上させるために特別手続き制度が果たす役割についても再確認している。
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年6月12日 - 13:15
5. 2017-2020期の人権理事会理事国の指名を求めた発表で,日本政府は「人権高等弁務官事務所及び特別手続きの役割を重視」し,「特別報告者との有意義かつ建設的な対話の実現のため,今後もしっかりと協力していく」ことを強調した。
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年6月12日 - 13:16
mofa.go.jp/mofaj/files/00…
6. 2017年5月28日,国連事務総長と日本の安倍首相との間で特別報告者に関する報道について行われた会談内容に関する質疑応答で,事務総長は首相に対し,特別報告者は人権理事会に報告する独立した専門家であると発言している。(英日並記)tkatsumi06j.tumblr.com/post/161191078…"
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年6月12日 - 13:17
国連の特別手続きに関する国連事務総長報道官室による更なる説明:
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年6月12日 - 13:19
un.org/press/en/2017/…">un.org/press/en/2017/…
7. 質問:日本テレビのヒロモトと申します。SG(事務総長)と安倍首相閣下との間で行われた会話について質問させてください。また5/28付の国連の報道発表でSGは首相閣下に対し……特別レポーターの件で……特別レポーターに関する報道の件で,
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年6月12日 - 13:20
8. ➡「事務総長は首相に,特別レポーターは専門家で,独立していて,人権理事会に直接報告すると伝えたといいます。この発言について質問なのですが,これは特別レポーターについてSGが首相に語ったことの全てなのでしょうか?」
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年6月12日 - 13:20
9. 報道官:それが発言の要旨であり……事務総長が首相に伝えたことです。なぜなら……考えてみてください。ここでは特別報告者についてよく発表を行っています。特別報告者は国連システムの人権アーキテクチャで極めて重要な役割を果たしています。➡
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年6月12日 - 13:21
10. ➡しかし彼らは,国連事務総長には報告しません。事務総長は彼らを任命しません。彼らの任務を設定しません。彼らの任務は人権理事会が設定します。彼らは人権理事会により任命されます。そして,人権理事会に報告するのです。そして彼らは独立した専門家です。これは単なる事実です。
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年6月12日 - 13:22
12. 報道官:その質問にはすでにお答えしたと思います。彼らは,特定の任務を持ち人権理事会に報告する独立した報告者なのです。エヴェリンさん?
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年6月12日 - 13:23
(以上)
共同記者:事務総長は、潘基文……潘基文氏と、同じ見解なのでしょうか?
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年6月14日 - 08:47
報道官:ええ……小官の職責においてお答えできるのは一人の事務総長についてのみです。過去10年の記録は明確かつ参照可能です。小官はグテーレス事務総長の報道官です… twitter.com/i/web/status/8…
会場には失笑が漏れたかと思われる国辱の瞬間。この後に読売が続き、恥が増幅される。そしてこのことは、共同と読売のグテーレス・安倍会談の内容の信憑性にも陰を落とす。この英語力・コミュニケーション力で本当に会談の内容を理解できたのか?と
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年6月14日 - 08:53
twitter.com/tkatsumi06j/st…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます