核燃料サイクル【高レベル廃棄物処分の海外事例を紹介】資源エネルギー庁:フランスとカナダの担当者が「地層処分事業への市民参加の在り方」をテーマに自国の取り組みを紹介「核のゴミ」に対する国民の情報共有や、事業を担う組織の独立性の大切さを強調cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/tiiki_…
テレ朝系青森【東北電力が漏電調査漏れ】電気事業法で4年に1回以上行うとしている漏電などの調査を一部していなかったと発表aba-net.com/news/news009.h…
30キロばっか逃げて、どーなるんだよっ?! と、文句言いたいよね… @soundmanlive123 テレ朝系青森【原子力災害の防災計画を決定】県防災会議には、三村知事を始め警察や消防、東北電力などおよそ50人が出席…aba-net.com/news/news007.h… …
テレ朝系青森【原子力災害の防災計画を決定】県防災会議には、三村知事を始め警察や消防、東北電力などおよそ50人が出席…aba-net.com/news/news007.h…
信じらんないっ!六ヶ所は直下に活断層なんじゃないの?!(@@;) @soundmanlive123 六ヶ所核燃施設と…むつ市中間貯蔵施設については…未だに何も検討されておりませんが…
『久慈地区災害廃棄物(不燃物)運搬車4号車』…5号車に挟まれてしまった…私たちは…気になったので…線量計をみたら…なんと…0.21μSv/h…ピークで…0.27μSv/hまであがりました…三菱マテリアル工場の方向に曲がりました twitpic.com/c6w4xx
計画のめどが立ったのは驚き。原発事故は広域災害。多数の高齢者、乳幼児、病人などを一度に短時間に計画避難は全くの不可能。計画しても絵に描いた餅。実際にはかなりの犠牲がでる。→原発防災計画遅れ、「めど立った」5割 156首長調査 po.st/fWQ4Jz
「めど立った」奴等は、バカかウソツキ。規制委・規制庁の指針には、避難先となる安全な場所は、一切記載されていない。 何処へ逃げるんだ?! ★原発防災計画遅れ、「めど立った」5割 156首長調査 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9v9z
5割も「めど立った」とは信じ難ひ。ホンキで考へてイルのだろーか?。どーやったら、原発事故に対して「めどが立つ」のか知りたいモノダ。→《原発防災計画遅れ、「めど立った」5割 156首長調査》 朝日新聞 t.asahi.com/9v9z
原発防災計画遅れ、「めど立った」5割 156首長調査 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9v9z 防災計画がないよりあったほうがましだけれど 30キロ圏外に逃れれば安全だというのは幻想。それより原発をなくし 廃炉を安全に保つ計画をたてるべきだと思うけど。
そんで…六ヶ所~東通村方面に向かう…私たちの前を…こんな…廃棄物処理車が走っていました…『久慈地区災害廃棄物(不燃物)運搬車4号車』…後ろを見たら…後ろにももう一台…いました… twitpic.com/c6w3xn
空間線量を一気に押し上げるなんて! 中身は何?焼却灰?! @soundmanlive123
大手にコレやられて、新規参入や中小が実際の開発競争に勝てるかどうか、考えてみろ!自由競争は公正が大前提!自由競争を力で排除した後は、独占でやりたい放題なんだよ! ★KDDI衛星携帯1円入札繰り返す dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/ant…
首都圏青年ユニオンが東京都内で牛丼チェーン「すき家」を経営するゼンショーに団体交渉拒否を謝罪させ、裁判で和解した勝利報告集会開く。弁護団は、会社側が「アルバイトは労働者ではない」などととんでもない主張をして大笑いしたエピソードも紹介jcp.or.jp/akahata/aik12/…
福島で、子ども3人が甲状腺がん、7人にがんの疑い windfarm.co.jp/blog/blog_kaze… 10人の内訳は男性3人、女性7人で平均年齢15歳。原発周辺の3万8114人の中から見つかり、甲状腺がんの3人は手術を終え、7人は細胞検査により約8割の確率で甲状腺がんの可能性がある。
拙著『つくられた放射線「安全」論―科学が道を踏みはずすとき』ceron.jp/url/www.kawade… 安全神話を作ってきたのは政府・東電?科学者・研究者(文系も)が重要。どうしてそんな科学・学術が育てられたのか?山下俊一氏流の言説が形成される歴史。
福島で子ども3人が甲状腺がん、7人にがんの疑い windfarm.co.jp/blog/blog_kaze… 山下俊一氏「100ミリシーベルトは大丈夫。毎時10マイクロSvなら外で遊んで大丈夫」ノーベル平和賞の医師団「100ミリSvの発がんリスクは100人に1人、10ミリSvは1000人に1人」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます