額縁「表現の自由」は立派なのに、「椅子から飛び降りて逃げたくなる」洒落にならない絵画…それが、今のフランス文化。
★「ISが襲撃?」実は宣伝=テロと勘違い、スター騒然、叫んだり、椅子から飛び降りて逃げ出す人も―仏カンヌ 時事通信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160515-…
Frame "freedom of expression" is good, but picture is enough to escape by jumping from chair.
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160515-…
@x__ok @AFP @nytimes
熊本空港の滑走路・管制塔は無事、航空機が使えた。分断された地点への個別輸送は大型へりである必要は無い。
オスプレイは、購入代金3600億円を復興に振り向けた方が役に立つ♪
★地震時、自衛隊大型ヘリ緊急点検…8割飛べず 読売新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160515-…
守るべきは主権の危機だ!政治金魚の糞爺!
#都民の危機管理・舛添リコール!
★「マイナス1億点」内閣参与・飯島勲
役職を退き、ほとぼり冷めたら復帰・謝っている様で謝ってない文言?!
bit.ly/1ZRt61G pic.twitter.com/DDB0bMmtl4
#神奈川県議会 でのクソ発言集
・「議員の提案に反対したことによって、その議員を否定したことになる」
・「先輩議員を敬いなさい」
・傍聴席に向けて「出ていけ!」
・民主主義を破壊するなという市民からの抗議の電話やfaxを「恫喝」
#神奈川県議会に猛省を促すツイッター決議案
5/15 沖縄「日本復帰44年」を問うアピールとデモ。今日で沖縄返還から44年、あの時から何も変わっていない。
歌舞伎町にて。 pic.twitter.com/ARTd9LXII9
IOCに総ての国が公平に同額のコンサルタント料を支払うなら判るが、
IOC委員個人がコンサルタント料を取るなら、IOCのシステム自体問題。
IOCが賄賂を受け取って、招致国を決定するのは不正。
金マミレ五輪の招致は、国際的な不正への加担、招致返上すべきだ。
@renho_sha
今日は脱原発・東電株主運動が10年以上借りていた銀嶺会館6階の倉庫を閉めました。25年間発行した東電株主総会の実録、ニュース発行に必要な紙や封筒などダンボールに19箱。
エレベーターのない6階の倉庫ともお別れです。 pic.twitter.com/aijH3FxRTv
療養3カ月 もう延長は許されない甘利前大臣の“国会逃亡” nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
日本軍は自己の実力を顧みず攻勢の限界線をはるかに越えました。餓死者が続出するのは当然のことです。私は戦没者のうちの7割が広義での餓死だと思っています。このような軍隊は古今東西にありません。人間をまるで将棋の駒のように扱って↓記事 mainichi.jp/articles/20140…
ビョーキで議員が務まらないなら、辞職しろっ!!給料ドロボーッ!! twitter.com/nikkan_gendai/…
前線は他国だから出兵は侵略、現地調達は略奪
★戦没者230万人 半藤一利さん「将校にとって、兵卒は1銭5厘(当時のはがき代)で集められる…3日間分のコメ6合など25キロを背負わせ、なくなれば前線で現地調達…降伏ありえず玉砕 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20140…
兵站軽視で、現地調達と称した略奪。戦没者の6割以上は、栄養失調・疾病・餓死の現実。
★戦没者230万人:兵士を「駒」扱い 愚劣な軍事指導者たち 半藤一利さんインタビュー - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20140…
16日の朝日新聞の天声人語の横に
小泉純一郎講演会のご案内が掲載されました。
5月26日(木)14時から
有楽町朝日ポール
自然エネルギー推進会議主催
受付でお待ちしてます。 pic.twitter.com/eC4YQNYInV
確かに、安倍政権下の日本の報道の萎縮振りは異常である。 しかし、インターネットが、SNSが、世界に繋がる今日、いい大人の見識の狭さを、報道のせいにするのも情けない話だ。そもそも民主主義とは、国民が自分の頭で考える事以外の何者でもないのだから。
@kaokou11
早速違ってきた
「本人からの売り込みがあった。電通に確認したところ、実績がある…ブ社とディアク氏との関係を知らなかった」と竹田会長 pic.twitter.com/uRVYfevJf4
御意…事の軽重が、過去のシガラミに引っ張られたら、未来は変えれませんのにね…
憲法無視の恐ろしさが判らないのは、1400回を超える地震の最中で原発を稼動し続ける恐ろしさが判らないのと、一脈通ずる所がありますね…どちらも被害が無限大、リスクが無限大…
@yuiyuiyui11
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます