特定の政治家や政権を安易にヒトラーやナチスになぞらえる行為は馬鹿げているという意見には全面的に賛同するが、事実として「ナチスのやり口に学ぼう」と公言した政治家がナンバーツー(昔で言うならゲーリング)を務める政権の政策がナチスに似てくるのは「言行一致ですね」としか表現しようがない。
『報道ステーション』に感想や意見を送れるフォーム(テレビ朝日)bit.ly/1T2shmq 私も短いですが感想と意見を書いて送りました。組織が物事を決める際、この種の外部意見の内容と数が及ぼす影響は多々あるらしい。 pic.twitter.com/2uLR0e2Nh3
東京大学大学院の石田勇治教授(ドイツ現代史)は、2015年10月7日付神奈川新聞(bit.ly/1pBJ8kE)や、同年12月14日付高知新聞でも同様の警鐘を鳴らしておられた。石田氏の批判は全て歴史的事実に基づく。 pic.twitter.com/vcc6Pf2NMo
3月18日放送の『報道ステーション』の特集「憲法改正の行方…『緊急事態条項』 ワイマール憲法が産んだ独裁の“教訓”」bit.ly/1RsnnQ8 見逃した人に。東京大学大学院の石田勇治教授(ドイツ現代史)が監修。 pic.twitter.com/w1bOlDgtFI
【報道しろ】「TPPは悪い協定」増税反対のスティグリッツ教授が明言!「米国では批准されないし、新たな差別を生み出す」 健康法.jp/archives/14424
報道したら停波か。
ドイツ・イエナ大学のミハエル・ドライアー教授
「この内容はワイマール憲法48条(国家緊急権)を思い起こさせます。内閣の一人の人間に利用される危険性があり、とても問題です。
↓
lite-ra.com/i/2016/03/post…
3/26非暴力不服従の原発反対運動を続けるインドの市民たちだが、警察による激しい弾圧も行われています。現地活動家で数々の賞も受賞する写真家アミトラジ・ステファン氏を招いてイベントを行います。 via @FoEJapan foejapan.org/energy/export/…
【緊急セミナー】放射能汚染されたごみはどこへ?今脅かされる天竜川の自然... @FoEJapan foejapan.org/energy/evt/160…
フォーブス誌が集計した「日本の富裕層リスト」によると、富裕層上位40人の資産総額は2012年の7・2兆円から、15年には15・9兆円と2・2倍に急増。「アベノミクス」がもたらしたのは、目も眩むような貧富の格差拡大だけだった。税制、財政、雇用――あらゆる分野で格差正す政策が必要だ。
「半殺しにされている」除染4割なのに次々と避難指示を解除する国 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版 dot.asahi.com/wa/20160308001…
2020年までに、復興したと見せかけなきゃいけないからね。
「東京を不便に」 自民議員が保育園問題でまた不適切発言 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
自民党議員っていうのは何なの?ネタなの?自民党の務台俊介衆院議員(59)が17日、国会内で行われた会合で不適切発言。
なすさん「選挙で選ぶ人を間違えている。間違えないようにたくさんの情報が必要。みなせんテレビをインターネット上に開局します。」 / @7l2cnc MIDDLEs渋谷ハチ公前街宣 cas.st/f184919
伊地知さん「戦争は外交の失敗にほかならない。外務省はそのために高い給料を貰っているのではないでしょうか?」 / @7l2cnc MIDDLEs渋谷ハチ公前街宣 cas.st/f184919
現実的には主観的というより主権放棄的…内閣総理大臣じゃなくて米軍要請だから、御要望に御答えするためには、曖昧じゃなくちゃならない… twitter.com/rappresagliamt…
廃仏毀釈…明治維新前後の日本は、貴重な文化財をIS並みに扱った… twitter.com/butsuzobot/sta…
何から始めるか分かんなかったら、1日1回候補者のTwitterやらFacebookをシェアするだけでいいので!頑張りましょーう。@ikemakihonki @office50824963
#虹の戦士号 @横浜新港
事務局長 佐藤が埠頭から、船について説明。おかげさまで一般公開に200名以上の方にお越しいただきました! pic.twitter.com/43U8N0zttW
今日も #虹の戦士号 @横浜新港 一般公開を開催中!当日受付は13時まで→bit.ly/1ph4JhA スタッフ一同、お待ちしております。 pic.twitter.com/MgPb0nGT7z
@kinoryuichi 避難者だけではありません。多くの県民がバカにされていると感じています。県の原子力安全広報監も違和感を表明しています。ふざけた東電! 朝日新聞3/16新潟地域面 pic.twitter.com/5GTIpzYNFA
明日の夜放送のNHK「新・映像の世紀」の予告を見てびっくり。『兵士は戦場で何を見たのか』でも詳細に取り上げているバグダッドの米軍誤射事件の映像が映っていた。アパッチヘリからロイターのカメラマンを撃ってしまうシーン。わたしの脳裏に焼きつていて、忘れたくても忘れられないシーン。
【重要】このスパムメールは要注意ですね。「日本郵政ジャパン」なんて書いてあっても、気づかずに添付ファイルを開いてしまう人がいるかも。
◆日本郵政を騙ったスパムメール -NAVERまとめ→matome.naver.jp/odai/214582126…
twitter.com/utsunomiaa_com…
憲法にいちいち禁止て書いてないことで禁止してるんだよ。憲法に書いてあることしか国家権力には許されない。 / #国会を見よう 参議院予算委員会 cas.st/f0d3cfb | 2:09:14経過
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます