本気で、原発を止める為に!

火山列島・地震国、津波の襲う海岸の54基の原発が、日本発・世界絶滅の引き金を引く!

12月20日(日)のつぶやき その1

2015-12-21 04:25:53 | 脱原発

そうですよ?
統一の必要が無いのに、相手を否定する必要は無い。
ファンタジーの押し付けも、逆に否定も、余計なお世話の同レベル。

@TrinityNYC そもそも、「どちらかに統一する」という話ではない。 @stmatthew70


私は、この問題の根本原因は家族籍にあると思ってます。
日本のご夫婦で、戸主が女性のご夫婦はどれほどいるんだろうかと思います。

@TrinityNYC @stmatthew70


?Genocide in #Syria?2015
genocideinsyria.org/#!death-by-tnt…?

photos and video
18+?

『有志軍+IS+シリア軍+露軍』などによる #シリア人被害者
【閲覧注意】動画と写真 pic.twitter.com/ZLUXjd0LXm


蓮池透『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』。実名で取り上げられた政治家は安倍首相、中山恭子議員、小池百合子議員などなど。「拉致の安倍」という幻想を拡散し続けたメディアの責任も大きいでしょう。 pic.twitter.com/qHgsfcNr67


「安全保障関連法の成立から3カ月となった19日、各地で安保法制に反対するデモがあった。」

「安保法廃止を」若者発デモ各地で 成立3カ月:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASHDM… pic.twitter.com/AJ3QFWhqZ9


12月26日(土)東京・池袋 シンポジウム沖縄と戦後70年■基調講演 猿田佐世(弁護士)■パネルディスカッション「沖縄を伝える」松元剛(琉球新報報 ) 島袋夏子(琉球朝日放送 )ジャン・ユンカーマン(ドキュメンタリー映画監督。詳細→ mediasoken.org/symposium/view…


私達は沢山の人の支援をうけています、それを目の前の誰かにおすそわけしていくだけなんです。みんなが幸せになれるように。お腹が空いたら来てください。少し心が疲れた時に来てください。ハピネスライフではいつでもあなたを待ってます pic.twitter.com/Q9awmOqN4L


安倍晋三氏を褒め称える本を書くと、安倍氏の政治団体が大量に買い取ってくれるーーという話を赤旗記事をもとに紹介したら、「赤旗だけだと信用できない」みたいなツイートが寄せられたので、総務省のHPを調べてみました。これが面白い結果に。 pic.twitter.com/ouF64PepyQ


マイナンバー 、受け取るのが義務ではなく、受け取ってしまってから義務が発生してしまうことを国は絶対に言わない。何故か?マイナンバーは新規の大型公共事業で財務省がラクして低所得フリーターからも税金をむしり取れるから。@xciroxjp pic.twitter.com/nunbCEfx5s


最近やたらとTVで政府広報の #マイナンバー のCMが流れ、『会社にマイナンバー提出が必要』と、さも強制か義務であるかのようにアピールするが、あくまで任意であり、番号を提出しなくても国も各種書類手続きを受理する事は一切言わない。これこそ、BPOやJAROに問うべきでは?#オプエド


「武器輸出反対ネットワーク」発足(まさのあつこ) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/masanoatsuko/2…


日刊IWJガイド「いよいよ『饗宴VI』前日! まだの方はお早めに参加申し込みを! 当日は会場で『IWJ書店』をオープンし、サイン会も行います!」 iwj.co.jp/info/whatsnew/… @iwakamiyasumi 自分のため、未来の世代の為にも役に立つ話が聞けます。


それは全くその通りだと思う。製造業、特に重厚長大産業が利潤率を下げると、恐怖を煽れば幾らでも国税を引き出せる麻薬・軍事に手を出すパターンだ。その時点でまだ利権を握ってる爺共には、産業構造の変換ができない。実際にはソフト産業の方が収益を上げ始めているのにだ。
@x__ok

1 件 リツイートされました

いかにフランス国籍であっても、顔が同じ、宗教が同じ人々への容赦ない爆撃、そして自身のフランス国内での地位が極端に低ければ、反感は何処へ向かうのか。
テロで火をつけられると簡単に燃え上がってしまう人たちは、金儲けする人々には、さぞや扱い易いでしょうね。
@x__ok

1 件 リツイートされました

恐らく、日本にやられる前に、御隣、当時の西ドイツの影響があるでしょう。
いずれにせよ、軍需は麻薬。資本主義が良いとは思いませんが、利潤性を全く無視した機構に一旦踏み出したらオワリですね。
@obiekt_JP @x__ok


日本の先を行く、反面教師・フランスの二の舞を踏まないよう、肝に銘じます。
@x__ok


社会全体が狭量で排他的になってきているように思います。そしてそれはもちろん、安倍たちの跋扈跳梁によるものだと思います。 twitter.com/Fukushima_milk…


御意!そんな折、安倍の「一億総活躍社会」を、あっさりとソーシャル・インクルージョンに持って行く菊池桃子さん、凄い!「自己責任」なんて、もう古い!
@lovelovesarah 社会全体が狭量で排他的になってきているように思います。そしてそれはもちろん、安倍たちの跋扈跳梁によるもの


東京新聞朝刊(12/20)3面
「中米・コスタリカ 電力99%再生エネで」
「水力中心 前倒しで達成」

中米コスタリカの国営電力会社は18日、今年、同国で発電された電力の99%が再生可能エネルギーだったと発表した。(AFP通信) pic.twitter.com/8D8qsGl9hZ


「我々は見なければならない。記録を残さなければならない。何年か先、この事実をでっち上げだと言い出す人が出た時のために」ナチスの強制収容所にて、アイゼンハワーの卓見。 #新映像の世紀


国内ではフランス人だと言った方がメリットあるでしょ?
一方で反感はフランス国内でテロを担う…

…IS…実はちっともイスラムっぽくない。
どっちかって言うと欧米人から見たステレオタイプな「悪いムスリム」
欧米人が描くチンケな日本人にどこかにている気がしてならない
@x__ok


欧州の植民地支配は第二次大戦後までも続き、植民地は独立戦争を戦った国もあり、独立に際して国境・民族分断などの火種を残され、独立後も植民地経営によって国内産業が破壊されていて実際的な経済支配は今日まで続いているという視点は、外せませんね。
@obiekt_JP @x__ok


欧州の先進性は、豊かさに根ざしている。そしてその豊かさとは基本的には、植民地からどれだけ搾取したかだ。文化・人権を気取ったところで、やってきた事は強盗だ。それは今も変らない。「現地化」でより巧妙になっただけだ。欧州は謝罪も弁済もしていない。
@obiekt_JP @x__ok



最新の画像もっと見る

コメントを投稿