無いと判ったあとの態度を聞いているんだ!糞馬鹿野郎!! / #国会を見よう 衆 平和安全特別委 cas.st/a427355 | 2:48:25経過
偽情報にのって、不正な不当な戦闘を支援することになる。コレは侵略だ!! / #国会を見よう 衆 平和安全特別委 cas.st/a427355 | 2:53:01経過
引用:
「国が前面に立つ姿勢を鮮明にする中での非公開の説明会開催には、反発や疑問の声も出ている。」
oO( スウェーデンと真逆だね。→「選定プロセスや調査結果を積極的に公開したほか、住民との対話を重ねるなど信頼関係を築いてきたと」pic.twitter.com/8EsRqCxh6F
次々と具体的な事実を挙げ、相手の回答を踏み台に、一気に主張を認めさせる…見事でした!
特定秘密に依る作戦行動の軍事機密共有、周辺有事の周辺を外した集団的自衛軍、辺野古の基地建設…すべて米軍の戦争に繋がる…今止めなければ徴兵が始まる twitter.com/shiikazuo/stat…
「日本近海」という言葉を、日本国民の多くは「日本の領海のこと」だと理解するだろうが、東シナ海でも南シナ海でもマラッカ海峡でもインド洋でも「首相が認定する日本にとって重要な海域=日本近海」になる。これは中国大陸侵略を正当化した「満州は日本の生命線である」と同じレトリックだ(内田樹)
安倍首相の声明は「聞く人、読む人を欺くための作文」です。これほど不誠実な政治的文書が公的なものとして通用すること自体が、日本国民と日本の政治文化にとって屈辱的なことだと思う。安倍首相の言葉は詭弁の典型であり、キーワードの全てが「読者の誤読を当てにして」選択されている。(内田樹)
世界では太陽光発電は累積設備容量が毎年平均58 %増加していて、自然エネルギー技術の中でも急速に成長。(自然エネルギー世界白書2012/p7)
パレスチナ人のエルサレムの個人所有地は、イスラエルの占領で没収の予定
occpalgaza.wordpress.com/2015/05/28/pri… twitter.com/OccPalGaza/sta…
@janfre2014 @yuiyuiyui11 @J_Koizumi_Japan @fccjapan @tim1134 @facklernyt
グリーンピースがIAEAの未発表「福島第一原発事故レポート」を独占入手・Webで公開 bit.ly/1HxQg2K
Putin: US is trying to grab control of FIFA to knock out Russia's World Cup using same methods used against #Assange bloomberg.com/news/articles/…
安保特別委員会の2日目の質疑が終わりました。その動画です。ぜひご覧ください。
2日間の質疑で、戦争法案の根幹部分の問題点、その違憲性、対米従属性を明らかにできたと思います。
国民の世論と運動で必ず廃案に!
力合わせ頑張りましょう!
youtube.com/watch?v=x8wM9L…
【定期】明日「金曜愛媛県庁前行動」 毎週金曜日18時より19時30分まで、 愛媛県に対して伊方原発の再稼働を認めないよう求める抗議行動が呼びかけられています。 遅刻、早退ありです。県にもの申したい人は愛媛県庁前へ! #脱原発 #反原発 #抗議行動 #愛媛 #四国電力 #伊方原発
【拡散希望】『戦争法案反対国会前集会』毎週木曜行動、第2回 5月28日 夜6時30分~ 衆議院第二議員会館前 主催:総がかり行動実行委員会pic.twitter.com/AJ7E13qdS2 ツイートボタンで拡散を!詳細は→ sogakari.com/?p=181
今、どの地域でも、「戦争法反対」と宣伝していると、自衛官の家族や元自衛官から声がかかる。党の事務所に元自衛官が訪ねてきて言うには、知り合いの現職自衛官から「辞めたいけど就職先があるのか不安」という悩みを聞いたとのこと。昨日の志位質問、自衛隊関係者の中で話題になっている。
専門家が無理だっつってんのに、ど素人の規制委員長・田中が、原発が稼動している30年間は噴火が無いと、ピンポイント予想♪ 全く非科学的、何の根拠も無い。 確率がまるで判ってない?!素人以下?! twitter.com/jyunesu_/statu…
…伝えられた国民が、安倍のようなアホウ・阿呆・馬鹿・魯鈍でない事を祈る!
今、行動を起こさないと、安倍に輪をかけて阿呆の自民が、圧倒的多数の強行採決に走る。
今、行動を起こさないと、徴兵は時間の問題だぁっ! twitter.com/reservologic/s…
EDF to Make Offer for Areva’s Reactor Unit wsj.com/articles/edf-t… #OcNukeDaily 仏アレバ、原子炉事業売却へ business.nikkeibp.co.jp/article/report… 仏電力公社(EDF)が買収する見込み #脱原発
作戦行動で軍事機密を共有する為の特定秘密保護法や、周辺外した集団的自衛軍、辺野古が必要なのは、米軍需産業。狐じゃない。
@toshi_fujiwara いやあ、安倍の背後にいるのは米国なんかじゃありません。米国という「虎」の威を借りることで国民を支配したい「狐」である霞ヶ関ですよ
虎の意を狩る狐と言うのは、牛男だ。発想の源が何処に在るか、それが黒幕だ。安倍政権も、霞が関の中央官僚も、米軍需産業の傀儡に過ぎない。
@toshi_fujiwara
海賊にも負けちゃう海兵隊は、既にお荷物。主力が移転して、海兵隊は置いてけぼり。
@toshi_fujiwara
米軍のグアム移転も、軍事費の縮小が原因。9.11で膨れ上がった軍事費が米国を圧迫しているのは公然の事実で陰謀でもなんでもない。膨れ上がった予算で潤った米軍需産業が縮小の危機にある。米軍にとって日本は格好の財布。
@toshi_fujiwara
現に、オスプレイについても、米国のヘリ・メーカーは、相当の予算縮小で、販路を海外に求めようと必死。4月ごろのロイターが有志国連合の空爆の特集を組んでたけど、トップがかさむ軍事費。更に有志国の2000回(当時)の空爆の内、1600回は米軍によるもの。成果の報告がはっきりしない。
米国が石油ターゲットで動いているのは、シェールガス攻勢でも判る。シェールガスは、埋蔵量はとても石油に太刀打ちできないし、掘削費用も掛かる。それでも、輸出攻勢をかけて、原油価格の暴落を狙った。サウジは米国に逆らわず。何故、石油に固執するのか?軍需だ。再生可能エネでミサイルは飛ばない
日本は戦後70年を経ても、敗戦国。敗戦国・日本は、軍需産業にもタガを掛けられていた。経団連が大っぴらに軍需輸出できるには、米国の承認がある。同様に、敵国条項を掛けられている日本が海外に派兵できるのは米国の要請が在るから。日本は戦争をするが、それはあくまで米国の戦争ビジネスだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます