南相馬市ディスクゴルフ協会

南相馬市ディスクゴルフ協会の活動内容を紹介していきます。

第9回ペガサスカップディスクゴルフ大会結果

2024年11月04日 10時04分56秒 | ペガサスカップ

第9回ペガサスカップディスクゴルフ大会結果

東日本大震災と原発事故から馬事公苑ディスクゴルフコースが復旧したのが震災から4年後。

震災前に日本一のディスクゴルフコースを作ろうとの思いから完成した27ホールのコース。

4年間休眠後に再開した27ホールのコース全てを楽しんでいただく大会を開催したいと始めた大会。

その大会も9回を迎えました。

今年の開催は11月3日(日)。

各地でディスクゴルフ大会が開催されているので参加者は少ないと思っていたら、

多くのディスクゴルファーが集まってくれました。

ありがとうございます。

天候にも恵まれて紅葉のきれいな馬事公苑コースでディスクゴルフを楽しんでいただけました。

プレーの様子を写真でご覧ください。

大会結果

オープン

オープンB

レディース

シニア

シニアレディース

 

今大会に多くのご協賛をいただきました。

ありがとうございます。

たくさんの賞品が集まりましたので参加者全員に賞品を贈ることができました。

今大会は上位入賞者より賞品を選ぶ権利が与えられます。

各部門優勝の皆さん

各部門2位の皆さん

各部門3位の皆さん

入賞された皆さんおめでとうございます。

この大会は唯一馬事公苑コース27ホールのコースレコードが認定される大会ですが、

今回はコースレコード更新はなりませんでした。

また来年に期待しましょう。

2025年度のペガサスカップは公式戦開催の日程が決定してから決めたいと思います。

来年もたくさんの笑顔をお待ちしております。


2024ペガサスカップディスクゴルフ大会開催のお知らせ

2024年10月05日 19時19分33秒 | ペガサスカップ

第9回ペガサスカップディスクゴルフ大会

開催のご案内

南相馬市馬事公苑ディスクゴルフコース27ホール全てを皆さんに楽しんでいただける大会を開催します。

内容については以下の通りです。

主催

南相馬市ディスクゴルフ協会

開催日

2024年11月3日(日)

会場

南相馬市馬事公苑ディスクゴルフコース

日程

8:00~8:30

受付

8:30 ~9:00

開会式&プレーヤーズミーティング

9:00~12:00

予選ラウンド(27H)

12:00~13:00

昼食

13:00~15:00

決勝ラウンド(18H)

15:00~15:30

表彰式&閉会式

参加人数、天候、進行状況によりスケジュールが変更になる場合がありますのでご了承ください。

募集人数

定員72名

募集部門

オープンA(どなたでも)

オープンB(60歳以下の初心者、マンスリーアマチュアティー参加者)

レディースA(女性ならどなたでも)

レディースB(女性でプロティーに自信の無い方)

シニア男女別(60歳以上の方)

各部門2名以上のエントリーで部門成立とします。

競技方法

ルールはJPDGAルール及び馬事公苑コースローカルルールを適用します。

使用ディスクはJPDGA公認ディスクで重量はFreeとします。

使用ホールは、オープンAとレディースAはプロティー、それ以外はアマチュアティーを使用します。

予選ラウンド(常設1番~27番ホールを使用)

決勝ラウンド(常設27ホールの内18ホールを使用、使用ホールは当日決定)

参加料

1,000円(当日受付でお支払いください。)

表彰

各部門上位入賞者に賞品を授与します(入賞者数は当日決定)

申込み方法

必ず事前エントリーをお願いいたします。

エントリー締め切りは、

2024年10月27日(日)

締め切り前に定員に達した場合は、定員に達した時点でエントリーを締め切ります。

エントリー方法。

1. 南相馬市デイスクゴルフ協会事務局の大村にメールまたは携帯で直接エントリー。

2. FacebookのMessengerでエントリー。

3. 10月20日(日)開催のマンスリー時にもエントリー受付けます。

申込み必須事項

氏名・年齢・性別・参加部門・緊急連絡先(代表者)

以前、南相馬オープン、南相馬マンスリーに参加された方は、

氏名と参加部門のみの連絡でOKです。

その他

会場周辺にはコンビニ等がありませんので昼食は事前に準備してくださいね。

雨天決行なので雨が降っても中止ではありませんよ!!

大会中に発生したケガや事故、紛失等は自己責任なので注意してね。

以上で何か不明なところがあったら連絡ください。

 

年に1度の常設27ホールコースレコード認定大会です。

現在のコースレコードは、

吉田 葵選手と伊藤 剣太選手が今年3月開催大会で記録した78(-8)

あなたも馬事公苑常設コースのコースレコードにチャレンジしてみませんか!!

多くのご参加をお待ちしてま~す(^o^)/


第8回ペガサスカップディスクゴルフ大会結果

2024年03月23日 10時28分00秒 | ペガサスカップ

昨年9月の台風被害により延期していた

第8回ペガサスカップディスクゴルフ大会

を3月10日(日)に開催しました

天気は良いものの一昨日に降った雪の影響で足元が悪く強く吹く風が選手たちを悩ませる一日となりました。

大会には東北各地や関東各地から40名を超える参加を頂きました。

ありがとうございます。

この大会は南相馬市馬事公苑コースの27ホール全てを楽しんでいただきたいと開催する大会。

27ホール+18ホール、計45ホールのラウンドを楽しんでいただきました。

また、この大会は馬事公苑コースのコースレコード認定大会。

これまでのコースレコードは、

プロティー 柴原選手の81(-5)

アマチュアティー 大井選手の82(-3)

コースレコードにもチャレンジしていただきました。

ラウンドの様子は写真でご覧ください。

大会結果

この大会は、上位入賞者より賞品を選ぶ権利が与えられます。

たくさんの賞品をご協賛いただきましたので全員に賞品を選んでいただきました。

賞品をご協賛いただきました皆さんに感謝申し上げます。

プロティーのコースレコード達成者は2名。

伊藤選手と吉田選手がスコア78(-8)でコースレコード更新を達成しました。

おめでとうございます。

アマチュアティーは残念ながら更新者なしでした。

各部門の結果

プロティー 27H(Par86)+18H(Par58)=45H(Par144)

アマチュアティー 27H(Par85)+18H(Par57)=45H(Par142)

オープンA(プロティー)

オープンB(アマチュアティー)

レディースA(プロティー)

レディースB(アマチュアティー)

シニア男子(アマチュアティー)

シニア女子(アマチュアティー)

各部門優勝者の皆さん。

各部門2位の皆さん。

各部門3位の皆さん。

入賞された皆さんおめでとうございます。

そして、

参加者の皆さん悪条件の中のラウンド大変お疲れさまでした。

南相馬市ディスクゴルフ協会2023年度の事業はこの大会で終了となりました。

今年度も多くの皆さんにご支援ご協力を賜りましたこと感謝申し上げます。

2024年度も馬事公苑を会場に頑張って大会を盛り上げていきますのでよろしくお願いいたします。


ペガサスカップディスクゴルフ大会のご案内

2024年02月03日 09時57分33秒 | ペガサスカップ

昨年9月の台風被災により延期になっていたペガサスカップを開催します。

第8回ペガサスカップディスクゴルフ大会

開催のご案内

南相馬市馬事公苑ディスクゴルフコース27ホール全てを皆さんに楽しんでいただける大会を開催します。

内容については以下の通りです。

主催

南相馬市ディスクゴルフ協会

開催日

2024年3月10日(日)

会場

南相馬市馬事公苑ディスクゴルフコース

日程

8:00~8:30

受付

8:30 ~9:00

開会式&プレーヤーズミーティング

9:00~12:00

予選ラウンド(27H)

12:00~13:00

昼食

13:00~15:00

決勝ラウンド(18H)

15:00~15:30

表彰式&閉会式

参加人数、天候、進行状況によりスケジュールが変更になる場合がありますのでご了承ください。

募集人数

定員72名

募集部門

オープンA(どなたでも)

オープンB(60歳以下の初心者、マンスリーアマチュアティー参加者)

レディースA(女性ならどなたでも)

レディースB(女性でプロティーに自信の無い方)

シニア男女別(60歳以上の方)

各部門2名以上のエントリーで部門成立とします。

競技方法

ルールはJPDGAルール及び馬事公苑コースローカルルールを適用します。

使用ディスクはJPDGA公認ディスクで重量はFreeとします。

使用ホールは、オープンAとレディースAはプロティー、それ以外はアマチュアティーを使用します。

予選ラウンド(常設1番~27番ホールを使用)

決勝ラウンド(常設27ホールの内18ホールを使用、使用ホールは当日決定)

参加料

1,000円(当日受付でお支払いください。)

表彰

各部門上位入賞者に賞品を授与します(入賞者数は当日決定)

申込み方法

必ず事前エントリーをお願いいたします。

エントリー締め切りは、

2024年3月3日(日)

締め切り前に定員に達した場合は、定員に達した時点でエントリーを締め切ります。

エントリー方法。

1. 南相馬市デイスクゴルフ協会事務局の大村にメールまたは携帯で直接エントリー。

2. FacebookのMessengerでエントリー。

3. 2月4日(日)開催のマンスリー時にもエントリー受付けます。

申込み必須事項

氏名・年齢・性別・参加部門・緊急連絡先(代表者)

以前、南相馬オープン、南相馬マンスリーに参加された方は、

氏名と参加部門のみの連絡でOKです。

その他

会場周辺にはコンビニ等がありませんので昼食は事前に準備してくださいね。

雨天決行なので雨が降っても中止ではありませんよ!!

大会中に発生したケガや事故、紛失等は自己責任なので注意してね。

以上で何か不明なところがあったら連絡ください。

 

年に1度の常設27ホールコースレコード認定大会です。

馬事公苑常設コースのコースレコードにチャレンジしてみませんか!!

多くのご参加をお待ちしてま~す(^o^)/


ペガサスカップ再延期のお知らせ

2023年09月23日 21時08分07秒 | ペガサスカップ

ペガサスカップ再延期のお知らせ。

台風13号のでの倒木被災により南相馬市馬事公苑ディスクゴルフコースの使用が制限されています。

現在常設1番~9番のエリアについては安全が確認されたため使用可能となっておりますが、

常設10番以降の林間コースについては、台風13号の倒木被災により危険なため使用できない状況となってます。

南相馬市では、台風被災として処理するため、

今後工事業者の入札を行い、業者が決定次第倒木処理の作業を開始することになりました。

工事が終了するまでコース使用が制限されますので、

10月1日(日)開催予定のペガサスカップは開催ができなくなりました。

楽しみにしていた皆さんには大変申し訳ありません。

準備を進めてきた我々としても非情に残念な思いです。

早期に復旧することを祈るしかありません。

コースが安全な状態で使用可能となった段階で大会開催を検討したいと思います。

コースが全て使用可能になりましたらこのブログでお知らせしたいと思います。

皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。