gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

paypayフリマに問い合わてみた。

2019-11-29 14:14:12 | 日記
Paypayフリマでクーポンをもらったので
殺虫剤ならそのうち使うだろうと、朝11時ごろに殺虫燻煙剤を購入。
夕方メールチェックしてると違反キャンセルのタイトルが目につき、自分の出品物が規約にひっかかったのかと焦ってpaypayフリマアプリをチェックすると購入した殺虫剤が医薬品に該当していて削除されていた。
画面が削除されているので相手にも連絡できないし、クーポンもpayペイ代金も戻ってきていない。

で、前例はないかとググってみてもそれらしいものはなく。FAQでは出品者都合でキャンセルしたらすぐに戻るみたいなことしかかかれていない。

仕方なく問い合わせ。

翌日の昼過ぎに、クーポン含め戻ってきてました。17日だったと思いますが。

で、もう終わったことだと思ってましたら、今日問い合わせの返事が来ててビックリ。

内容は医薬品に該当するから削除したお金とクーポンは返還済みです。って感じ。

ヤフオクならFAQのここを読めって感じの定型文しか返信ないからフリマの方は本気でやろうとしてるような気はする。

違反出品削除しまくりみたいだし。

って、いうか、出品段階でAIではじけよ。とは思うけど。

うまく利用者が増えれば、手数料10パーセントはおいしいんだろうな。

リサイクルショップは厳しい状況になりそうだけど。

paypayフリマやってみた。

2019-11-26 20:11:04 | 日記
システムはメルカリとほぼ同じ。

Paypayフリマが送料負担してくれるキャンペーン中はそれなりに売れたし、お買い得なものもそれなりにあった。

けど、11月末終了予定が、17だか18日に予算を使いきったのか、早々に終了。

途端にお買い得な出品は激減。購入してくれる人も激減。

変わって、値下げ要望は増えた。

3000円ほどの未使用トレーナーを600円で出品してても毎日のように値下げ要望の通知がくるんで、設定で通知オフにしてる。

値引き通知が嫌で、出品をメルカリやらヤフオクへ移してる人もいるみたいだし、先行きどうなるやら。

amazonカスタマーサービスに問い合わせてみた。

2019-11-23 19:31:01 | 日記
事の発端はLINEショッピングのぽちぽちフライデーで2000円(税別)以上お買い上げで200ポイントもらえるっていうので、アマゾンで髭剃りとアウトレット塗料を購入。

髭剃りは早々に届いていたものの、塗料は予定日に届かないどころか、発送にもなっていない。
ここで、ふと思いだしたのが、くら寿司でLINEペイ支払いしたので残高不足になってた。発送日が出ててたので支払いは済んだものと思い込んでた。

すぐにチャージして待ってたのですが、発送にならず、支払い方法をクレジットカードに変更でもダメ、デビットカードに変更もダメ。

2週間たったので仕方なくアマゾンアプリからはじめてカスタマーに問い合わせる。

LINE見たいな画面。

AIの返答はFAQと変わらない回答しか得られず、チャットしてみる。

最初は発送準備中でいつ発送になるかわからない。って返信。

わからないから問い合わせてるのに、わからないって。切り捨てるとか。

再度、アウトレットだから在庫がないということはないと思いますが?

と問い合わせると、担当が中国人に変わって、在庫はないと思いますって返信。

担当が変わって、いままでのやり取りは無効になったんでしょうね。

仕方なく、最初のやり取りの文章全部コピペして送信。

しばらくして、提案、新品購入してください。

どゆこと?って思ってたら、

差額分のクーポン発行したから今、購入してください。とか。

言われるまま、購入しましたけど。

なんか、めんどくさい相手にはクーポンで黙らせろみたいな感じがして。

いい気はしない。ぽちぽちフライデーの200ポイントももらえないだろうし。

で、翌日届いた塗料缶はしっかりへこんでましたけど。



最初に注文したアウトレットが届いたんじゃないんですかね?っていう。