gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スキューバプロ BC

2025-03-08 22:36:37 | ダイビング

先輩から頂いた古いBC  浮力調整具

よだれ掛けなんて呼ばれてたような

昨年2024春に使ってみたがエアが漏れ出て

使えませんでした 水洗いしても内部のシール材プラかゴムかわからん小片がどんどん出てきて

こりゃいかんワイと廃棄処分にあいなりました

40年以上前のものです さすがに若い子達は知らないようです こんなので潜っていました

記録しておきます

 

 


G250パートⅡ

2024-10-29 08:48:11 | 日記
先輩?師匠!のアドバイスによりグリースを薄く可動部に塗りましたがあまり効果は有りませんでした 振動するのは排気弁ですのでこの弁が柔らかすぎるのか硬さにムラがあってしならずに特定の位置で折れ曲がってバタバタ振動してしまうのかどうしようもなくなってしまいました。 排気弁、ダイヤフラム、押さえ全てを新品に替えると良くなるかもですが コストを考えると買い替えたほうがいいような気がしてきました。 とほほな日々です。


スキューバプロG250

2024-10-05 13:22:17 | 日記
ここのところこの2ndステージに手こずっています!
息を吐くとびーびーぶーぶーと排気弁が振動します 排気弁を取り替えてもだめ
ダイヤフラムも取り替えましたが上手くいきませんでした。
ダイヤフラムを抑えるワッシャーのようなものが手に入ったので入荷したら替えてまたテストしてみます。
本体が歪んでいるような気がしてそんな事あるのかなとずっと悩んでいます
本体ごと交換となると、、、トホホなことになります せっかくきれいな状態のものですから

ダイバー認定

2024-09-30 13:20:57 | ダイビング
1991/11以来のダイバー認定
33年ぶりにダイビングの講習を行った プール講習からはじまり海洋実習、講義と無事に終わりました
あとはカードを申請、発行を待つだけとなりました
古い資料しかないので最新のものを取り寄せて臨みましたが細かいことは抜きにして安全に潜れるダイバーを作ることを念頭にしました
ダイビングはお金がかかるスポーツ、レジャーですが精神的ストレス、肉体的ストレスから解放される素晴らしい趣味です 少しでもダイバーが増えることを願っています

石垣遠征

2024-05-30 17:42:03 | 日記
台風1号の影響で曇り空、雷雨と忙しい天候でしたが3日間9ダイブこなしました
200アニバーサリーダイブの仲間もいて皆でお祝いしました