こんばんわニャ~~~~m(_ _)m
今週末に 行かれる予定者へ 少しだけ 聞いて欲しい事 あります
京都方面へ 行かれる予定者 混雑を 少しでも 落ち着いた 路線を 紹介致しますので いちよ 参考に 宜しくお願いしますm(_ _)m
これから 土曜日と 日曜日を 中心に 嵐山と 金閣寺と 銀閣寺と 清水寺 方面へ 行かれる予定者へ お願いがあります
非常に 混雑する 市バスや タクシー🚕に 利用する際に 説明致しますので 出来る限り 聞いて欲しいです
まず始めに 京都駅前周辺から 嵐山方面へ 行かれる予定者
混雑を 少しでも さげながら 現地へ 早く行きたい ルートを 説明する
鉄道の利用で 地下鉄烏丸線と 阪急電車を 阪急桂駅を 経由し 嵐山方面の 電車も ございますが 値段時に 割増に なりますが 仕方がありません
京都駅から 地下鉄四条駅で 阪急電車🚃に 乗り換えて 桂駅にも 嵐山方面行の 電車に乗り換え
少しでも 早く行く方法の その1
また JRで 行かれる場合 非常に混雑も 考え 余計 時間帯が 過ぎて行きます
もし 行かれる予定者 朝 7時30分まで 利用しやすい 以後 非常に 混雑して行きます
少しでも 行かれる予定者 ご自分自身で お願いしますm(_ _)m
次に その2 金閣寺方面に 行かれる予定者へ バスの利用が 非常に混雑しますので なるべく 地下鉄烏丸線を 利用して頂き 地下鉄烏丸線 北大路駅迄 乗車を 強くオススメ致しますので 出来るだけ そちらの方へ お願いしますm(_ _)m
地下鉄烏丸線 北大路駅から バス オレンジ系統 204番系統 または 205番系統のバスに乗って下さい 帰りに つきましては 夕方🌆前から やや混雑する場合あります 帰りは 同じ内容のコース同様
また 北野天満宮方面に 行かれる予定者❓
オレンジ系統のバスに乗って 北野白梅町のバス停で 降車し 歩いて 約7分です
その3 清水寺方面へ 行かれる予定者へ
京都駅前 バスターミナルから 乗車が 多い為 逆に バスに乗る前に 違った場所を 紹介致しますので 出来るだけ そちらの方へ 強くオススメ致しますので できれば そちらの方へ お願いしますm(_ _)m
地下鉄烏丸線 京都駅から 南下し 竹田方面の 地下鉄に 乗って 一駅の 地下鉄烏丸線の 九条駅で 降車 市バスに 乗り換える
東福寺経由 循環
オレンジ系統の 202番系統と 207番系統の バスに乗って下さい
※ 尚 五条坂に 降車が 多いですが 一駅のバス停で 清水寺道のバス停で 必ずしも 降車すると 便利やし 即近場で 清水寺商店街も あります また 帰りも 同様
また 15時以後から バスに乗らずに 逆に 歩いて行かれたほうが 早く 京都駅に つきます
※ タクシー🚕の利用を やめて頂いた方がいい❗
利用する際に 定額制タクシーを オススメ
次に 銀閣寺方面へ 行かれる予定者へ
京都駅前バスターミナルから 乗車する場合 7時以後から 非常に混雑する可能性 ありますので 必ずしも 地下鉄を 乗って頂き 地下鉄烏丸線 北大路駅迄 ご乗車下さい また 北大路駅から バスターミナル 銀閣寺方面行の オレンジ系統 204番系統のバスに乗って下さい 帰りに つきましては ご自分自身で お願いしますm(_ _)m 尚 15時30分以後から 夜の19時30分以後迄 非常に混雑する可能性あり 行きしなと 同様
※青🔵系統の 5番系統の 京都駅前行のバスが 非常に混雑します
いちよですが 最新に関する情報は 予め 京都観光か❓ または YouTuber動画の 京都観光協会等で お願いしますm(_ _)m
また 当ブログホームッペ🏡に 京都観光だけじゃ〜なく 奈良や 大阪や 色々 情報を 突然更新しますので 要チェックして下さい😊
本日の 書き込み以上っす❗ 良い週末を
完❗