どじっこモンキー

ドジをしながら毎日楽しい時間!

毎日、おバカぶり

2014-06-20 16:17:15 | 日記

どうしてこうも毎日飽きもせず、同じ事?ができるんだろう。兎に角、何かをしていたい!

誰かが何かをしていると、してみたいよ~と思う。そうか、モンちゃん「猿まね」なんだ・・・

この間、oさんが「ミニうちわ」を作っていた。大変にかわいらしい。モンちゃんも来週作ることにした。

裏、表で~す。大きさ、普通のうちわ!

せっかちモンちゃん!

家に帰って1週間が待ちきれず、古いうちわを壊して、てんまりフレンドを題材にして作ってみました。

A4紙にうちわの形を写し、大きさを確認。

パソコンを開いて、挿入、挿入・・・・印刷して切り取り、のりでぺったんこ!

最後にニスを塗って終わり。ニスは良かったのか悪かったのか?

のり貼りが悪かったようです。反省!!

涼しくなって、ウォーキング

養老の山の方に落ちて行く夕日。ま~んまる!!誰がうけるんだろうね?

又、また、変なかごを作ってしまいました。

ここでも「せっかちモンちゃん」

この間の残りの黒を「お片付けしたい!」と思うと、こうなっちゃうんです。

以前、作った籠を、まねて作りました。出来栄えは??

 


遊びは元気?

2014-06-18 04:06:17 | 日記

この間の仲間と、又潮干狩り!!腰痛治ってないのに、コリもせず・・・

すごい!!みなさんやる気十分です。この間の道具でなく、採りやすいように、考案した道具を手にしてます。

モンちゃんはと言うと・・・遊ぶつもりで、浮き輪をもって、水着を着て・・・

船着き場に琵琶の木があり、美味しそうな実がいっぱい!モンちゃんそれが欲しくって・・・

仲間が、さっそく考案した熊手で琵琶採りやってくれました。

甘くておいしかった。久しぶりに食べました。

で、ででで・・・潮干狩りの結果?

モンちゃん、ビリ。

浮き輪で遊んでいてはだめでした。モンちゃんの食べるには十分立派!!

漁師さんに教えて頂いた調理法(焼き貝)

深皿に醤油と酒を入れる。(焼き貝のたれ→ 醤油と酒)少々。

貝を並べる。電子レンジでチン。口が開けば出来上がり。

モンちゃんは早速やってみました。

固くなるのでは?と、とりあえず、600wで3分(ハマグリの大きさは6cm位を2個)

2分で口が開きました。醤油の香ばしいにおいがします。2分30秒で切りました。

貝の汁は皿のなかに流れています。汁をつけながら頂きます。うまい!!

焼き貝を作るには、外に汁が流れ、焼き過ぎなどで苦労していましたが、これなら簡単!

モンちゃん、でも出来る

火曜日!今日もモンちゃんお出かけです。体じゅう筋肉痛!昨日の潮干狩りは肉体労働?

お陰様で、腰痛はよくなってきた模様。

oさんのご親切に甘えて、お野菜をいただきに、お宅にお邪魔しました。すごい大きな立派にお家。

oさんがモンちゃんの為にお野菜を採ってくれているのに、モンちゃんはまた虫を見つけ大喜び!

この子カナブンの赤ちゃん?このように葉を食べちゃうんですって・・・ナスの葉はレース模様!

カマキリの赤ちゃん!ナスはピカピカ光っていました。

ナスの花 きれいな紫 この色がナスの皮の色になるのかな?

70cm位の高さ。花がついてます。始めて見ました。レタスの花です。

なす、ピーマン インゲン豆 おくら きゅうり 赤いジャガイモ、普通のジャガイモとたくさん頂きました。

産地直送!!美味しくいただきます。ありがとうございました。

 

 

 


腰痛も又楽し?

2014-06-15 09:43:09 | 日記

腰痛も大分楽になった。外出は控えめのこの何週間か。

手作業の好きなモンちゃん。コチョコチョとお仕事?頑張りました。

細く裂いた残り糸。お片付けできました。捨てずに残していてよかった!

座っている時間が長いので、体はコチンコチン。あとで腰痛体操しました。

モンちゃん、やはり、腰痛はもう結構!!元気で何かに挑戦ガンバルのだ!!モンちゃん

 


この1週間

2014-06-13 09:48:31 | 日記

腰痛でのたうちまわっているモンちゃんの1週間。

こんなプレゼント!!

庭の梅が今年は豊作!!とご近所さんからいただきました。

「母さん、これどうすればいいの?」仏壇の母さんは何も答えてくれない

まだ固い!とりあえず、2日間新聞をかけて放置!部屋中、甘い梅の香りがいっぱい。

梅漬け!梅漬け!ネットでお勉強!お勉強!洗って、へたをとって、あく抜きをして・・・

ワ~イ!梅酢が上がってきた。いい香りとともに梅酢がたっぷり。

紫蘇も入れ、今はこの中で、土用の来るのを待っています。おいしくな~れ!

大きな玉ねぎさんもいただきました。オニオンスライス、玉ねぎドレッシング、それから?それから?

食いしん坊のモンちゃん腰痛少し治ったような・・・・

で、久しぶりのウォーキングにお出かけ。お外は楽しい!

緑の絨毯の中にこんな鳥が・・・後ろの長いひげ?が風に揺れている。なんていう名前?

伊吹山のほうですごい稲光がしています。怖いような雲が見えます。ここはこんなにいい天気なのに・・・

と思っているうちに、ポツン、「あれ?」ウソッ!大粒の雨。頭からびしょ濡れのウォーキング!!田んぼの中で、避難できない。

びしょ濡れモンちゃん。また腰痛が帰ってきたよ~です。

 


梅雨

2014-06-07 16:24:20 | 日記

モンちゃん家のあじさいです。猫の額に、頑張って咲いています。

やさしい色でしょう。栄養不足かな?

アジサイ寺はきっときれいでしょうね。モンちゃん近いうちに行ってみよう。

モンちゃん、このところ腰痛でフギャッて言ってます。酷い時は、階段の乗降ができなかった。

歩くのも痛いよ~です。運動不足はわかっているんだけど・・・

動けないから、座り込んで・・・変なかご!三度笠のような・・・・

おやつを入れてもあまり食べる気がしないよね。今度はもう少し上手に!!