5月病じゃないんだけど、久しぶりの病気?
元気印のモンちゃんがフニャ~
イタイのなんの・・・・
1日中動けなかった。
足を1cmも動かそうもんなら、ギャー
体中が痛い。寝返りなんて痛くて、痛くて・・・
どこが悪いのかようわからん?
ベットから起きるのに、20分ほどかかった。
腰も、足も痛いよ~
病院でいろいろ検査!検査!
結果 どこも悪いところなし?
「ぎっくり腰でもやったのではないですか?」
身体中のこの痛みは何なんだ?
湿布と痛み止めが出された。
もう10日ほどになるけど、軽くはなってきたが、いまだにイタイ。
そんなモンちゃん
薬片手に、旅行!!
新幹線に3時間も乗って、博多。
バスで唐津へ
唐津港から壱岐へ~
愛するお仲間と一緒にお出かけです。
大きなフェリーです。
この日は風が強く、海は大しけ。
モンちゃん?船大丈夫よ。ゴロンと横になって、爆睡。
目が覚めたら、壱岐 印通寺港
薬効いているのか、我慢できる。
壱岐 印通寺港
風が強くて寒いよ~
バスに乗って、原の辻遺跡(弥生時代)を眺めながら、麦畑の中を走る。
この地は古墳がたくさんあるそうです。
壱岐市立 一支国博物館
魏志倭人伝2008文字から~
魏志倭人伝に描かれた一支国とそれを取り巻く弥生の国々
一支国への道を紹介している・・・・
一支国の様々な暮らしをミニチュア模型で見せてくれます。
左京鼻
神話では壱岐島誕生の時に折れた柱の一つと言う岩礁
風に飛ばされそう!
帽子飛んでいくよ~
そんな所に竜神様。しっかりとお参りしてまいりました。
イタイのイタイの飛んで行け~
可愛いお地蔵様六体
ちょうど干潮!
エヘヘヘ・・・はらボケ地蔵と思っておりました。
寒い!体しっかり冷え冷えです。
今日の見学は終わり。ホテルで温かい温泉で温まるよ。
今夜のご馳走!!壱岐牛、アワビ、サザエ懐石料理でございます。
アワビがね、熱いよ!熱い!ムギュ~ってのた打ち回るの。
何とむごいモンちゃんでしょう!
美味しかったね。
明日も楽しい旅行を、ご馳走を!!