どじっこモンキー

ドジをしながら毎日楽しい時間!

秋近し

2014-08-19 20:18:49 | 日記

 

 

寝苦しい夜なんだけど、朝、の声でお目覚めになる。

今日はツクツクボウシの声を聴いた。

つくつくぼう~し、つくつくぼう~し すつきんよ~?すつきんよ~?て鳴くんだよ。

暑いけど、秋が近づいているね。

 

モンちゃん家の階段に主がいます。水栽培でもらった植物。モンちゃん家が出来て18年。

その前からだから20年くらい?この家が出来た時から2階のここに居座っています。

名前はわかりません。

今年も花をつけました。1個です。多い時もありました。

ここは南の太陽が入り、いこゴチが良いようです。

     

どなたか名前を教えてください!!

秋を感じて?フクロウを作りました。もう少し丸みを持たせれば良かったのに。

これじゃ「松ぽっくり」のお化けみたい!!

また失敗作。反省モンちゃんです。


お盆おわり

2014-08-18 11:25:17 | 日記

よく雨が降ったお盆!お墓参りできなかった人もいるのでは・・・

お盆が終わり、今からお休みのご近所さん。ハワイへお出かけ。

モンちゃんお花の水やりを頼まれました。

この気持ちわかります。帰ってくるとお花が、グションとなっている悲しさ。

モンちゃんのお墓参りの時もご近所さんに助けてもらいました。お蔭でお花元気でした。

モンちゃん1週間水やりガンバル!安心して楽しんできてください。

近頃、図書館に出かけては、いろいろの本を借りてきます。お盆の間は図書館すいていました。

クラフトの本を借りてきました。初めての編み方!!

六つ目編み

難しい!!六つ目になりません。結局寸法通りにならず、深さ足らず!

この編み方、昔、竹で作り、ニワトリさんが入っていた、丸い篭ですよね。

平べったい大きな篭、野菜などを干していたような・・・懐かしい!!

なんとかうまく作りたいな~。モンちゃんまた一つガンバル種をゲット。

お盆が終わると、すぐに、年の暮?1年早いな~

やることいっぱい。モンちゃん、残暑乗り越え 猛進です。


家族

2014-08-15 20:02:09 | 日記

日本中がお盆!!モンちゃんの嫌いなお盆です。

なぜ嫌いか?かんたん。モンちゃんは退屈です。家族がないから・・・・

行きつけのお店も休み。誰も遊んでくれません。

デモね。お盆て、いいことだと思う。皆がご先祖様を思うし、

おじいちゃん、おばあちゃんのいる田舎に帰るんですもの。

普段あまり手を合わすことのないご先祖様をお迎えするのよね。

今は、千の風に乗っていつでもお家に帰っているかしら?

ナスとキュウリの方が、乗り心地いいと思うんだけど・・・・

途中車の渋滞がたいへんだけど、それでも田舎へ。田舎っていいですよね。

みんな揃ってにこにこ大家族。楽しいでしょうね。見てるのも、楽しいものです。

モンちゃんは混むのが嫌で、早めにお墓参りしてしまったから、仏壇をお祭りするだけ!

退屈しのぎに今治で見た バリーさんのかご作りました。

かわいいでしょう?

お盆嫌い?だけど、いろいろあるのでやはり楽しい!!おやつも仏様にいっぱい!!

この姿の繰り返しのモンちゃんです。

 

 

 


はちみつ

2014-08-13 12:23:13 | 日記

台風は通り過ぎたが、雲はモコモコ、いろんな形。黒いのや、薄黒いのやら、綿の積み重ね状態。

あの上を歩いてみたいよ。もこ!もこ!大きく足を上げてモコッって!

いつもの通い道にある看板。「はちみつソフトクリーム」 昨年から気にしていた。今日やっと寄り道できた。

外から見たより、中は広く、工場?も隣接のよう。お店の中にいろいろの蜂蜜製品、が並べてある。お客様も多く、外観の様子と違うので、驚き!!

 

とりあえず、「はちみつソフトクリーム」を注文。

先の細長くとがったところを「ぺろり」   ウァ~濃厚!!飛騨牛乳を使用と書いてある。

★ この写真は、一なめしてとんがりがなくなったところ。この上に、好みの蜂蜜をたらして、

   たべるのだそうです。たらさなくても、「すごい、美味しい!!」かったです。大当たり

たくさんの蜂蜜が並んでいます。一番に そば をくぼみに垂らしてペロリ。ウッ?黒糖のような?

「これ、あまり好みじゃない」 オレンジ、レンゲ、栃、レモン等々 ペロリ、ペロリ・・・

こんなに花で味が違うなんて・・・びっくりです。いつも、レンゲかアカシヤを食していたのですが。

ウァッ、とけて流れちゃう。モンちゃんペロッペロリ。美味しかった。濃厚。お腹いっぱい。

    蜂蜜さんのお蔭で、明日も元気、美人モンちゃん!!


試練

2014-08-10 19:28:50 | 日記

8月10日 お誕生日 第1回目の試練

  台風11号 怖かった~  まだ怖いよう~

ホントにホントに第1回目の試練だよ~です。強風、強風~。モンちゃん2階に居たのですが、ド~ンと揺れる?雨はそんなに強くないのですが・・・・竜巻注意報も出ているし・・・怖い~

今日は8月10日 モンちゃんパパの命日!!

モンちゃんパパのお供えはしっかり完璧!おはぎが作りたかったが、今日はちらし寿司。でもね、何かあるといけないので、お灯明は、少な目にしました。ちらし寿司なら、何か警報が出ても、モンちゃんも食べられるでしょう。手抜きの簡単ちらし寿司ですが、お供えしました。

怖がりモンちゃん、好奇心大のモンちゃん、強風の外を、何度も見ていました。

大変!大変!

モンちゃんの大事な藤の植木鉢が転がっています。お助け~ですがどうしようもない。

しばらく寝ていなさい!!

あれ~向かいの道路の街路樹が~

幹から折れて倒れています。モンちゃんちの前の通りはえんじゅ通り。今は花盛りで、雪のような花がついているのですが・・・

夕方7時。今は台風も通り過ぎ、風もおとなしくなりました。雨も降ってない様子。明日はのようです。台風一過でしょうか?

被害を受けられた方々、お見舞い申し上げます。

明日は、母の月命日。お寺様がいらっしゃいます。父の命日、モンちゃんの誕生日、母の月命日、お盆、と忙しい毎日。お陰様で、モンちゃん元気!!台風もなんのその????

ホントにこの地、何もなくてありがたいです。北海道と東北は雨の中、震度5弱の地震まで加わり大変。

自然の怖さ。ホントに怖いです。試練1だけで、結構です。残り、364日何事もありませんように!

モンちゃん、挑戦、頑張るよ~です。しま~す。