一昨日の夜、愛猫しろちゃんの肛門腺が破裂しているのを見つけたので、昨日は朝一で動物病院に行きました。
しろちゃんは肛門腺関連の病気にかかった事がなかったのでビックリΣ\(OωOlll)
最初、便秘が酷すぎて肛門が破裂してしまったのかと不安になったのですが、便秘と高齢が原因で肛門腺が詰まってしまったみたいです。
舐めて傷口を拡げてしまったので、傷口を縫ってエリザベスをつける事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/944bb164b86a39f95d70cfe1ca4cf59d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/35/094e4f84316ca87e4ea3b5a80be97916.png)
しろちゃんは糖尿病なので毎日朝晩にインスリン注射を打っていて、便秘に効くフードを食べると糖尿病に良くない数値が上がってしまうのであげる事ができないのです(´・ω・`)
いつもお世話になっている先生がお休みだったので、なんだか微妙な先生に当たってしまい…
痛そうで可哀相だったので、来週経過を診せに行く時は、いつもの先生がいる曜日にお邪魔します。
------------------------
今朝の4時半頃には、ぶぃぶぃが吐いてしまい(´;ω;`)
息が荒くて苦しそう+ぐったりしてしまったので、ノリタに夜間動物病院に電話をしてもらいました。
診察時間は5時までだったのですが、待っていてもらえる事になったので連れて行く事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/ac0872aa048ebcb09da5038736fa553a.png)
色々と検査をしてもらった後、吐き気止めやカリウムの皮下注射をしてもらい、帰りの車内では落ち着いて寝ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/13/abd4b6bb46bd0643ab347b251229cbe5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e3/00f211d58c2079b3e56d101beb6007ce.png)
吐いたせいでカリウムが減ってしまっているので点滴をした方が良いと教えてもらい、今日も朝一でいつもの動物病院に。
検査結果とお手紙を書いて頂いたので、それを先生に渡しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/4d5716030884bcc0f0790cbf333f0e43.png)
夜間動物病院は何度かお世話になっているのですが、本当に良く診てもらえるので…近くに住めたら良いのになぁと。
ぶぃぶぃは18時半まで一時預かりになったので、もう少ししたら迎えに行きます。
今日はいつもお世話になっている先生がいたので安心です(*˘︶˘*).。.:*♡