今日は
前回の続きのような話です。
前回はオカシイ内容 ( ̄▽ ̄;)
続きの今回も
もちろん【閲覧注意】です!
どんぐりです、こんにちは♪
前回は
人間は「完全無欠」で生まれて
「完全無欠」に成長するから
ここが嫌だ、これはダメだと
うだうだクレーム言わずに
才能の宝庫・魅力のかたまり
そんな「完全無欠」な自分を
表舞台で活躍させましょう♪
… こんな内容でした。
それに附随して今日の話。
「完全無欠」なヤーツが
何をするか についても
文句を言ったり、ケチつけたり
いちゃもんつけたりしないで
「ほほう、そう来ますか」と
楽しんで見守りましょう!
自分は「完全無欠」で生まれて
「完全無欠」に成長したけど
才能の宝庫・魅力のかたまり だけど
何をしたときに
才能をいかんなく発揮できるか
魅力を最大限に出せるのか
自分であれこれといくら考えても
「こうだったら素敵だよな♡」
「これならカッコいいよな♪」
いろんな願望が出てきて
願望が出てくると反比例して
「こんなのは嫌だ (#`皿´)」
「こうなるのはご勘弁 (。_。)」
そんなクレーマー気質が
またムクムクと出てきます ( ̄▽ ̄;)
なので
「完全無欠」なら
ロックンローラーだろ! なんて
選択の幅を自分で狭めずに
「完全無欠」なヤーツに
好き勝手させてやりましょう!
こちらはどっしり構えて
自動操縦でOKなんです♪
いい例えとして、歴史を語りますが
「世界史」は寝てたし ( ̄▽ ̄;)
付け焼き刃の知識なので
もし違ってたらスミマセン…m(_ _)m
三国志の武将に
「劉備」がいますよね。
高貴な生まれだけど
特別に武力に優れたわけでもなく
決してバカじゃないけど
智略家・策略家というほどでもなく
ただ、人徳は最高で
思いやりと仁義に溢れた人柄で
優しい劉備の人柄に惹かれて
武力や智略に優れた有能な人物が
次々と劉備の周りに集まってきて
それぞれが才能を充分に発揮して
「蜀」が建国されましたよね。
「劉備」は周囲を信頼して
すべてをまかせていただけで
自分は何もしていない ( *´艸`)
めざすのは
そんな「劉備」です!
「完全無欠」なヤーツを
心の底から認めて信じきって
才能をいかんなく発揮するのを
ただただ信頼して見守ること。
ああしろ、こうしろと
余計な口出しはしないで
「おまえなら出来る!」って
すべてをまかせること。
まかせることが出来れば
「完全無欠」なヤーツは
才能と魅力を最大限に発揮して
こちらが何もしなくても
建国してくれますよ ( *´艸`)
たぬきさんが「三国志」好きなので
20年ぶりぐらいで
中国の歴史を勉強してみたさ~。
「劉備」に関する知識が
たとえ間違っていたとしても
アラフォーおばはんが
嫌いな歴史を学び直したんだから
多めにみてくださいな♪
ではでは。