goo blog サービス終了のお知らせ 

ツインレイと出会っちゃった♡ 既婚女の愛

受容のための「魔法の言葉」

今日の話はすごくシンプルで

 

わかっている人にとっては

「何を今さら... ( ̄▽ ̄;)」な話です。

 

どんぐりのような

残念な脳みそを持った人に

(まぁ、めったにいないだろうけどさ ( *´艸`))

 

「そうだったのね!」

思ってもらえることを期待して

 

書いてみようと思います☆

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

最近、このブログでは

 

「受け入れましょう♡」

何度も何度も書いています。

 

特に、女性にとっては

「受け入れる」ことは大事です☆

 

 

でも、このブログは

 

どんぐりの「中の人」監修で

書かされていることもあって

 

私自身はずっと疑問でした。

 

 

「受け入れる」って

いったいどうやって?

 

 

なにをすれば

受け入れられるの?

 

 

「受け入れろ」と言われても

何をすればいいのやら... ( ̄▽ ̄;)

 

 

ブログでは

 

「受け入れましょう♪」と書きつつ

実際は、ポカーン ( ゚д゚) な私...

 

そんな残念などんぐりのために

 

どんぐりの「中の人」が

教えてくれた『魔法の言葉』

 

それが

「ありがとう」

 

 

「ありがとう」って

『感謝の言葉』だと思っていました。

 

 

「ありがとう」をたくさん言うと

良いことが起こると言われているのも

 

小さなことに感謝できれば

幸せはたくさん見つけられる☆

 

そんな考えから来ているんだと。

 

 

もちろん、それもあるんですが

もうひとつ、別の理由として

 

「ありがとう」は

『受容の言葉』でもあるから◎

 

 

「ありがとう」と言って無視 (´;ω;`)

「ありがとう」と言って拒絶 (´;ω;`)

 

これは一般的にはあり得ません。

 

 

相手から物や行為、言葉など

「なにか」が与えられていて

 

その「なにか」を

自分が受け取った からこそ

 

「ありがとう」が言葉となって

外に現われてくるんですよね (*´ω`*)

 

 

だから「ありがとう」は

 

感謝の言葉であると同時に

『受容の言葉』なんですよ☆

 

 

「そりゃそうでしょ!」と言う方も

たくさんいると思いますが ( ̄▽ ̄;)

私にとっては目からウロコでした。

 

 

そりゃそうでしょ! と思った方には

今回のブログは不要ですね ( ̄▽ ̄;)

 

当たり前のことを言っただけですから ( *´艸`)

 

「どんぐりも、ようやく気づいたか」と

あたたかい目でみてくださいな (*´ω`*)

 

 

「ありがとう」は

『感謝の言葉』だけじゃなく

『受容の言葉』でもある☆

 

このことを知って

私は本当に救われました♪

 

 

「受け入れる」って

どうすればできるの?

 

迷子になっていたところに

光が見えてきました (*´ω`*)

 

 

「受け入れる」ためには

 

起こることすべてに

「ありがとう」と思うこと☆

 

言葉に出来るなら

「ありがとう」を声に出して

受け取る意思を伝えること☆

 

 

実際に

 

「ありがとう」と

すべてを受け入れられたら

 

そりゃあ

良いことばっかり起きますよ♪

 

 

だって

 

良い・悪いの区別が

いっさいなくなるんですもの ( *´艸`)

 

 

20年ほど前に

スピリチュアル系の本を読んだとき

 

何も考えずに、ただ

「ありがとう」を言い続けていれば

未来はどんどん好転していきます☆

 

こんなことが書いてあって。

 

 

この内容を読んだ私は

 

真心を込めた

「ありがとう」じゃないと

 

たくさん言ったところで

なんの意味もない (。-`ω-)

 

そんな感想を持ったんですね。

 

 

今にして思うと

 

「ありがとう」のとらえ方が

本とは違っていたんですね。

 

 

私は『感謝の言葉』として

「ありがとう」をとらえているから

 

心がこもっていないなら

言ったところで意味がない (。-`ω-)

 

 

だけど、本では

『受容の言葉』として

「ありがとう」をとらえているから

 

すべてのことを

「ありがとう」と受け入れれば良い

 

良い・悪いのジャッジをせずに

「ありがとう」を言って

淡々とすべてを受容すれば良い◎

 

 

そういうことだったのか~!と

20年以上たって気づきました ( ̄▽ ̄;)

 

 

この「ありがとう」の大切さを

もうすでに知っていた方は

今後も大切にしてください (*´ω`*)♡

 

 

「ありがとう」には

そんなすごい力があったのね!

 

私のように

今、気づいた方は

 

これから「ありがとう」を

大事にしていきましょう!

 

 

気づくのに

遅すぎるということはないので!

 

気づいた今から

大事にしていきましょう (*´ω`*)♡

 

 

ここまで読んでくださり

ありがとうございます (*´ω`*)♡

 

 

今までも使っていたけれど

今後はもっとたくさん

 

「ありがとう」を

使っていきたいと思います☆

 

 

このブログを

読んでくださったみなさまも

 

「ありがとう」で

感謝と受容を続けていきましょう♪

 

 

 

最後に、ちょっと余談です。

 

スマホやPCで文字入力をすると

予測変換が出ますよね。

 

「使って」と入力したところ

 

予測変換に

「使っている鍬は光る」

 

こんな言葉が出てきました。

 

これは、ことわざなんですが

みなさまはご存知でしたか?

 

私は初めて知りました。

(40年以上をムダに生きてますな ( ̄▽ ̄;))

 

 

いつも使っている鍬は

サビないでピカピカしているように

 

コツコツ努力を続けている人は

いつまでもキラキラ輝いている☆

 

そんな意味があるみたいです (*´ω`*)

 

 

ツインレイプログラムで

愛を学び続けている私たちは

 

「使っている鍬は光る」のように

ずっとキラキラ輝いていますよね♪

 

 

何の変哲もない鍬だったとしても

ずっと使い続けていることで

 

いつまでも輝いているんです☆

 

 

自分なんて大したことない

もう、おばちゃんだから…

どんどん歳を取っていく...

 

そんな風に、自分に対して

 

ネガティブな想いが

出てくることもありますが

 

「使っている鍬は光る☆」

 

使い続けている限り

ずっと輝きは消えません!!

 

これからも努力を続けて

キラキラ輝いていきましょうね♡

 

 

最後は予測変換から

話が脱線していきましたが

 

誰かの心に響けば嬉しいです (*´ω`*)

 

 

 

ではでは

コメント一覧

donguri_co
@chocoru ちょこるさん💕
おはようございます☀️

うんうん。「ありがたし」なんだよね。当たり前じゃなく「奇跡的に起こってくれたこと✨」なんだろうと思います😊💕

だから、どんなことでも「ありがとう」って受け取れたら良いですよね🤗🌸

「使っている鍬は光る✨」は私も初めて聞いたことわざだけど、本当に心に響きますよね! 今まで「使って」きたから、キラキラ光ってツイン君が見つけてくれたんだろうし、これからも「使って」いればずっとキラキラ輝いているから⭕️ 怠らずに、ずっと「使って」輝いていきましょう~😆✨
chocoru
どんぐりさん、こんばんは~
今さらながら前記事におじゃましておりますよー。

「ありがとう」
深いなぁぁ。。

ありがとうって、「ありがたし」からきてるって聞いたことがあって、
起こる出来事きっと全部「ありがたし」な出来事なんですよね。
当たり前じゃなくて起きてること。
だからありがとうに繋がるんだろうなぁ。

そんなわけで私も起きた出来事に対して受け入れて、
「ありがとう」の気持ちでいきたいと思います!(決意)

あと、「使っている鍬は光る」ということわざは知らなかったー。
ほんと使ってないと錆びちゃう!!!
私も使って使ってきらきら輝き続けたい!!

というか、みなさん、ツイン彼と会った人達はみんな・・
彼が見つけてくれた時点ですでに光り輝いてたから
彼が見つけてくれたんですよね!
なのでみんなきらきらしてるんだろうな~^0^
でもでも怠らずに。。
これからもみんなで輝いていきましょー!!
donguri_co
@picyukon2856 月さん🌛
おはようございます☀️

確かに、とてつもなく悪いことに「ありがとう」なんてすぐには言えませんよね~😭

自分の中でいろいろ模索して、動き出すタイミングで「ありがとう」と思えるようになっていれば良いのかな~🤗🌸

でも、本当に「最悪」だと思っていたことのおかげで、今はこんなに…✨ みたいなことってありますよね!『災い転じて福となす』みたいに⭕️(なぜかことわざばかり出てきますが…😅💦)

良いことは即「ありがとう」
悪いことは「いつか福となすかも?」と思って、なるべく早く「ありがとう」

これでオッケーだと思います🍀
こちらこそ、いつもありがとうございます🤗💖
donguri_co
のんさん💕
おはようございます☀️

ツイン君に自然と「ありがとう」が出るのはとても良いことですね🤗🍀 ツインに関してはありがとうなんて思えないこともたっくさんあるけど😅💦、自分に必要で起きていることだから「ありがとう」と受け入れていきたいです🎶

「使っている鍬は光る」を知ったときは自分への言葉としてもあるけど、ツインレイ女性に贈りたいな~と思いました⭕️ 女性が歳上のカップルもすごく多いので、「年齢を重ねてもいつも輝いているから大丈夫🤗🌸」と思ってもらえたら嬉しいです🍀

ちろさんのツイン君の言葉✨ 本当に素敵ですよね~🌟 私も、自分が言われたわけじゃないのに感動しました🥺 この言葉はすべてのツイン君を代表して言ってもらったってことにしちゃいましょう😁👍️

メガネをかけたパパ👀‼️
子どもちゃんはのんさんとツイン君をパパとママとして描いてくれたのかな? 子どもには大人には見えない「魂の世界」みたいなものが見えているのかも?? 魂の世界ではツインレイの2人が夫婦らしいですから。なんとも不思議な体験ですね✨
picyukon2856
どんぐりさん、こんにちは😊

「ありがとうは受容の言葉」…深いなぁ
と思って考えていました。

どんな事にも「ありがとう」の言葉♪

ちょちょちょっと待った✋
状況によっては無理かと💧
とてつもなく、悪い事が起きた時…「ありがとう」と即答は出来ません😔

悪い事って、人生で進みたかった道路が「行き止まり」状態になる事だと思うんです。
迂回するしかない。
別の道を探すしか前に進めない状態。
その悪い事が大きければ大きいほど…その道の前で立ち尽くす。

そしてようやく、別の道を進む気持ちになった時こそが、受容「ありがとう」…の時かも知れません。

仕方なく、歩き始めた別の道。
どれだけ悪い事でも、その悪い事が起きたおかげで…と思えるような事って必ず、必ずあるんですよね✨
実はこの道こそが進むべき道だった…とかね✨

一件悪い事も、本当に悪い事だったのか…はすぐには判断出来ないって事ですよね☝️

だから、全ての事を受容する事が大切になのかも知れません😌✨

良い事は即「ありがとう」
悪い事が起きても、な、なるべく早く「ありがとう」が言えるように…ですね😊

いつも気づきをありがとうございます😊✨
のん
どんぐりさん、こんにちは。

「ありがとう」を受容の言葉とは思っていませんでした。
職場では意識して使うようにしていますが、私生活ではあまり気にしていませんでした(汗)
不思議とツイン彼にはありがとうという言葉が自然に出てきます。
今回どんぐりさんの話を聞いて、あーよかったって思いました。
しかしですよ、ツイン関係の起こること全てにありがとうとは思えていませんでした。
そう思う方が少ないぐらいです。
気が付いた今から、どんな状況でもありがとうと大事にしていきます。
きっと最初は心と相反しているかもしれませんが…

「使っている鍬は光る」ですか。
私も知らなかったですよ。
彼への思いがある限り、使い続けることになるので、いつまでもキラキラ輝いていれますね。
こちらの皆様は、年下の彼が多いようですね。
歳をとっていくことをネガティブに捉える事もおありのようですが、キラキラ輝いて素敵な方ばかりだなといつも感じています。

ちろさんの彼の言葉に涙が出ました。
何度読んでも泣けます。
私が言われたわけじゃないのに…
自分の根底に、褒められるというか、認められたかったという気持ちがあったのかなって思いました。
ちろさんの彼、優しくて温かくて素敵な方ですね。

余談ですが、子供の学校で作品展があり、見に行きました。
ちょうど担任もいて、作品について話をしていました。
絵には私と夫が登場していました。
しかし夫には眼鏡が。ええ、夫は眼鏡していません…
思わず私は「お父さん、眼鏡していないよ」と言ってしまいました。

一体誰??
ちなみにツイン彼は眼鏡しています。
私の願望?欲望?!が子供に届いたのか…
母の執念??恐ろしいですね(笑)
donguri_co
ナナ☆さん💕
おはようございます☀️

「出逢ってくれてありがとう」「見つけてくれてありがとう」って言葉だけで、本当に救われる気がしますよね🤗🌸

前向きな気持ちになれないときも😭、とりあえず「ありがとう」って言うことで、受容ができて、その受容が現実にも反映されていくのかな~と思います😊✨

「使っている鍬は光る」って、私も初めて聞いたけど良いことわざですよね😃👍️ あまりにも良い言葉だから、本文に関係ないけど書いちゃいました~🤗🍀

私も、ナナさんも、他のツインレイ女性のみなさんも、「使っている鍬」だからキラキラ輝いているんですよ😆✨ 「使っている」限りは「光り続ける」から、年齢なんて気にしないで、これからも光り続けていきましょう🌟
ナナ☆
どんぐりさん

こんばんは!
「ありがとう」って素敵な言葉ですね!
あらゆる感情が渦巻くツイン関係のことも「ありがとう」の言葉に救われる気がします。

「出逢ってくれてありがとう」って思えるようになったけれど、そう思えない時もたくさんあって、そういうときも「ありがとう」と言うだけで、ただその言葉の響きだけでも救われそうです。

「使っている鍬は光る」って言葉、初めて聞きました!!
年齢差に心折れそうなときもあるけれど、使い続けた鍬が光っていたからツイン君が私を見つけることができたのかなーって思います。
donguri_co
ちろさん💕
おはようございます☀️

ちろさんのツイン君✨ すごく素敵な方ですね~🤗💖

自分の「生きてきた証」を認めて愛してくれるなんて最高ですよ😆👍️ ツイン君が褒めてくれたとおり、ガンバって生きてきた自分を認めて愛してあげましょうね😊🌸

使っている鍬として、これからも毎日ピカピカ✨輝きながら生きていきましょう🎶

ちろさんのコメントで、私も今まで生きてきた自分を誇らしく思えました⭕️

ありがとうございます🤗🍀
ちろ
どんぐりさんこんにちは!
ありがとう…受容の言葉。深いですね。
ニュアンス的に自分の子がどんな悪ガキでも生まれてきてくれてありがとうが近いよーな気がします。
使っている鍬は光るに関しては、
私もどんぐりさんと同じく自分を否定してしまって、
もうおばちゃんだし…
女性としての魅力なんてもうないし…
なんも秀でたものもないし…なんて思ってるんですが、
以前にツインの相手に私なんてもうおばちゃんで、
よぼよぼで手もガサガサで、
可愛くないしって言ったことがあって、
その時相手から一生懸命家事育児をして
頑張ってそうなったのなら、
それが愛おしいしそういうところが好きなんだと
言ってくれたことをこの言葉を聞いて思い出しました。
その時見た目ばかり、上辺ばかりにこだわっている自分が情けなかったです。。。
思い出させてくれてありがとうございます(^_^)
お互いおばちゃんでも輝けると信じ、
日頃から何事にも感謝をして頑張りましょー!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事