四ツ葉隠、ヤマグチヒロシのブログ

麻雀、天鳳、雀鬼(すずめおに)風、youtube
Twitter@9shu_BlackJack

天鳳-制約・誓約プレイ

7/8 オーラスラス回避⑧

2023-07-09 01:15:00 | ラス回避



1着 1回
2着 1回
3着 1回
4着 1回
1995/2400pt





2着目まで3100点差の接戦。
第一打は字牌切れない制限で迷った末、③pを選択。




3巡目にドラ南をリリース。




西対子落としと迷ったが、こういうラス目のときは9sを引いたり六mを引いたりするものなので、七m切りました。




本日のハイライト。
七m切りから手が進まず、上家にも仕掛けが入っている状況。
ラス目だし、目をつぶってツモ切る選択肢もあるが、、、

組長はここで、西対子落とし。




結果、ポンテンでツモ直条件をツモってラス回避。なお対面はイーシャンテンだった模様。

だ・が・この話には裏があって、
実は組長、このオーラス局をラス前と勘違いしてました。
あわや上家下家から出アガリ=ラス確をしてしまうところだった。




画像再掲。このとき対面はタンヤオのイーシャンテンであったが(二段目の打九mから)、組長の前巡の4pポンテンを取っていないのですよ。
『他家のアガリや手順批判はこのブログではやらない方針です、組長の手順がおかしいのはどうぞ御指摘ください。』

これってマージャン打ってるときにしばしばある、局間違い(オーラスの勘違い、組長はこの局を南3局だと思ってた)を対面も同じ認識ではなかっただろうか。(似た例で親勘違いもあり。)

もしくはポンテンのドラ打南が嫌だったか。
真相は闇の中。

7/7 オーラスラス回避⑦

2023-07-08 00:03:00 | ラス回避



1着 2回
2着 1回
3着 1回
2010/2400pt





画像参照。条件は
1300-2600ツモ
3200直撃

対面が5800以上フリコミする可能性はある。
他家からの立直もゆるく想定。
立直タンヤオあたりを狙って手組み。





イーシャンテン。




運命の分かれ道。
組長の選択肢は??




組長7巡目に六m打ったのか。
しかしそれが功を奏し、ラス回避のアガリに。

7/5 オーラスラス回避⑥

2023-07-06 01:39:31 | ラス回避




1着 2回
2着 1回
3着 2回
4着 1回
1920/2400pt




画像の状況、ラス親、3シャンテン。
字牌に気をつけて真っ直ぐ。




6巡目の打五mを打ってなければ、次候補の打3sで
7巡目ツモ七mで打⑤pとなり
8巡目テンパイを逃していた可能性があった。




下家テンパイのため打ち出される。




裏ドラ乗らず。ラス脱出ならず。




これも3シャンテン。形はやや厳しい。鳴き三色を見据えた打9s。




仕掛けた上家に追いついて立直。




ツモアガッてラス脱出。親につき連荘次局へ。

あとは牌譜で。