DORISQUEEN佳のパーテイードレス通販

パーテイードレス、二次会ドレス、謝恩会ドレス、ブライズメイドドレス通販、レンタルショップ

なぜウエデイングドレスが白いのか

2012-11-12 16:37:26 | ウエデイングドレス
なぜウエデイングドレスが白いのか



こんにちは、dorisqueenの佳子です。

シングルデー節がやっと経ちました。(笑)

本日の主題は「なぜウエデイングドレスが白いのか」ですよ。

結婚式で花嫁の着るウェディングドレスといえば白、純白である。

招待された側も白いドレスを着ていってはいけないというのは当然のマナーである。

さて、なぜ純白のドレスなのかというと、『汚れのない清純・純潔』を連想する人が多いと思うが、

事の起こりは16世紀のイギリスです、白いウエデイングドレスを考案したのはある服装屋です。経済が不景気なので、どうしても好況になりたいです、だから、この店舗は「白は花嫁の純潔を表している」と大々的に宣伝した。思った通り、白いウエデイングドレスは人気になって来ました。

それで、フランスのパリの上流層は良く白いプリンセス系ドレスを着られるので、庶民にとって、それが生涯の憧れの物です、「上流階級の女性と同じ白いドレスを着たい!」ということで白いウェディングドレスを着ることが大流行することになるんです。


佳子の連絡先:dorisqueen007@dorisqueen.com


最新の画像もっと見る

コメントを投稿