自分の活動日記

家庭菜園、ウォーキング等身近もの紹介と記録

畝作りました

2024-09-11 11:44:41 | 日記

2日間掛けて、畝を作りました。

3本出来ました。1人で実施したので

作業最中の写真はありません。

作業完了のみです。

どうぞご覧下さい。

 

ブロッコリー🥦を20本を2条植え

予定 苗を使います。

 

 

 

ダイコン48本分を2条植え

予定 種を使います。

 

 

ほうれん草とカブを半分ずつ

予定 種を使います。

左側に秋きゅうり🥒が植えて

あります。

 

花壇に昨年の朝顔の種が自然と

咲きました。

凄い生命力ですね!

水仙、チューリップ、パンジーを

予定しています。

 

 

植えて少し大きくしてから、

投稿予定です。

しばらくお待ち下さい😊



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fairy333)
2024-09-11 13:09:58
dorokaeruさん

こんにちは
この暑さの中、広い畝を3本もお一人で造られたとはビックリです。

農家さんの畑の通りで、とても家庭菜園とは思えないです。
たくさんの苗、種を植えるのですね。
無人販売ができますね。

🐸さんのお家は新築されたばかりですか?
お庭のブロックも砂利もまだ新しい感じですね。

楽しみですね〜
返信する
Unknown (dorokaeru7575)
2024-09-11 13:58:18
妖精🧚‍♀️ちゃん

コメント有難うございます。

3年位前にお隣が引越タイミングでブロックを
折半で工事しました。ついでに家の周も工事
しました。家は20年以上たいます。写真で撮る
と綺麗に写ります。

早起きして、9時までに切りあげました。
熱中症予防の為、暑い最中はしません。

場所一杯に作りますが、虫、ねこ等に
やられてしまう為、多めにしています。

妖精🧚‍♀️ちゃんにもお裾分けしたいです。
返信する
Unknown (赤ずきん)
2024-09-12 19:09:27
こんばんわ
畝作り、(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
土を盛るって大変な作業ですね。
機械でできたりしないのでしょうか?
種と苗を植えてからの成長が楽しみですね。
豊作になりますように。。
返信する
Unknown (dorokaeru7575)
2024-09-12 20:48:29
> 赤ずきん さんへ

コメント有難うございます。

土の耕しは、家庭用電気耕うん機を
使用しました。

畝はロープを張って鍬で盛り上げ
レイキーで平らにした後、仕上げに
1メートルの木材で側面と上部を更に
高低が無い様にならしました。

赤ずきんちゃんにお裾分けしたいです。
返信する

コメントを投稿