
先週の水曜。新しい登山靴の
足慣らしを画策してたところ、
あっぴろチームから
同行のありがたいお言葉。

お天気が沿岸でイマイチな中、
群馬・山梨で天気良さそう~。
色々検討の結果、上州へとGO!


さ、靴ひも締めて。
おや、asaだけでなくひろさんも新兵器が?


あ!シャッターチャンス!

詳しくはひろさんのページで・・・。

(UPされるのか?)

さ、9:10スタートです!


歩きやすい道。
靴も順調~。

9:52見透し台に到着。
右へ少し行くと。

今日のぼる十二ヶ岳が大きく。

小野子方面。

榛名方面。
ここまで見えたら
天気予報悪いなか上出来~。
さすがハレオトコ同行!


さて、ここから50分?
コースタイムでは駐車場から頂上まで40分のはずで
すでに40分経過。
地図のコースタイムは・・・デス。


さ、急登の始まり~。



でも良い感じ~。



10:30山頂到着デス!

ここはあっぴろ御推奨の山だけあって
展望抜群!
晴れていたら
もっと大展望有ったでしょうが
それでも充分でした・・・。
方位盤を見るお二人。
山名を順に
「行った、行った、行ってない、行った・・・」
ほとんど行ってますがな・・・・。


山頂ランチ。
コンビニで買ったスープ。
これ使えます~。

さ、展望を楽しんだところで
作戦会議。
足の調子、悪くはないのですが
靴ズレが出来かかってしまい。
それに、ここまで結構時間がかかったので
今日はピストン。
往路を戻ることに。


分岐は左。

下りは早い~。

12:20無事下山デス。
さ、これからどうするか?
ガスト案もあったのですが・・・。

榛名山麓を廻り安中市へ。
あっこさん御推奨の

タルタルかつ丼とまいります!

これ、自分で
卵を崩して。好きな崩し具合に~。

醤油だれをくぐったカツに乗せて。

いっただきま~す!
美味しかったですよー。
暖かいカツと冷たいタルタル。
たぶんソースだれでもイケるんじゃないかな。
今度自宅で試してみます~。

という訳で、今回も
あっぴろさんに大変お世話になりました。
夏山の足まわり準備、OKです!
そして皆様に良い夏山が
訪れますように。

新しい靴デビューおめでとーデス。
足やられちゃったみたいで。
大丈夫デスか?
いいなー。
タルタル。
ボクもタルタルしたい
いいなあ~~~~~~
僕、ざっくに
靴ヅレようの絆創膏入れてます
新しい靴で
よい山へ
素敵なお二人と!
うう~~いいな
タルタルカツ丼 ( ̄□ ̄;)!!
カルチャーショックでしたasaさん!
お山でしたでしょうか~?
そうそう、もう少し視界がよければね。
雨オトコと晴れオトコ。
一緒に行くと晴れオトコがかすかに力が
あるようですね。
証明されました!(笑)
モンベルの靴は結構硬いですよね。
慣れるまで僕は通勤に使いましたよ
実際慣れるまではドキドキですね。
去年登山靴買った時、
ろくな靴慣らしもせずにいきなり南アルプスへ。
膝は痛くなるしさんざんでした(-_-;)
ひろさんの言うように通勤に使うでもして履きならすのがよいのかな。
あ、でもうち仕事場まで10分かからなかった(笑)
靴ずれは大丈夫ですか~?
asa会長にも快調な夏山が訪れますように♪
タルタルソースかつ丼おいしそうだ。。。
と思いながら読み進めてったんですけど、
これは絶対にウマそう!!!
山のあとの心地よい疲れにはピッタリ(?)の食事でしたね~。
靴ずれ、どうですか?軽いといいんだけど。
新緑もきれいだし
晴れ男の力はすごい!
心優しく頼りになる晴れ男 晴れ女のお仲間が出来てほんとに良かったです。
長い梅雨が始まったけれど明ければ夏山~!
楽しい夏山レポを待ってま~す♪
お揃いで嬉しいです!
ボクは足の形があまり良くなくて登山靴に限らず、ビジネスシューズやスキーブーツも合わなくて痛い思いになれちゃってます。
スキーブーツやビジネスシューズに比べたらモンベル登山靴、まだ足に合っている方なんですけどね! でもなにもしないと靴擦れしてしまうので歩く前にテーピングしちゃってます。
あと下山時に靴の中で足が滑るのでインソールを替えました! 替えてからはすこぶる調子いいです。
なぜかスノーボードのブーツ(バートン)だけは足に合っているんですよね~。 バートンで登山靴出してくれないかな~(笑)
あっ、すみません。
いつものように、そちらに先に食いついちゃいました。
相方は新しい靴を買うと、
まず近所で履いて歩いてますねー。
スーパーとかもそれで行くのでちょっと恥ずかしい。
最近は近所の人も見慣れたらしく、
「おっ、新しい靴買ったんですね」と言ってくれますけど・・・。
これで夏山の準備も整いましたね。
梅雨入りは遅かったですけど、梅雨明けはどうなるでしょうか。
asaさん、お忙しいと思いますけど、
新しい靴で、たくさん夏山を楽しんでくださいね。
でも 時々とっぺちゃんに癒されに来てましたよ~!
もう2年経つのですね。
早い早い!
とっぺちゃん、幸せに暮らしてますね。
本当にasaさんちに来てラッキーでした。
富士山、今年は登らないの?
あ~ん・・だと チャット交信もないのかぁ。
年中行事みたいになってたから
ちょっと寂しい。 なーんて。
また来年がありますもんね。 無理は禁物。
私もね、また登りたいんです。
今度は違う登山口から。
大好きです、富士山!!
新しい登山靴・・・いいですね~。
パパと隊長は妙義で足慣らししました。
あれから履く機会がやってきません。
夏は色々あって今年はお山、歩けないかな~。
日帰りでチャチャっと行けるといいなぁ~。
asaさん、バッジ展の応援ありがとうございました。
今日でちょうど2週間。
夢の中の出来事だったみたい。
その夢の破片をつなぎ合わせて やっと記事にしました。
昨年は横浜に来てくださったのに会えなくて・・・
でもasaさんとは 絶対にどこかで会えると信じています。
またあの二人がそのチャンスを作ってくれるかな、って。(他力本願)
asaさん、お忙しいようですが
どうぞお身体ご自愛くださいませ。
またひょっこり来ます。
足、大丈夫ですよー。
すぐ絆創膏つけましたし。
ただそのままグルリップしてたら
痛んでたでしょうけど。
もう一度は慣らし運転が
必要かもです。
タルタル。
なんか街道沿いの老舗って感じの
店でタルタルってのが
ギャップあって面白かったです~。