![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3a/2c898a561f31656fc9fd491b119257d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/bdbda02b33d7a65e5b1a0550376f01f1.jpg)
再び生存報告。
先日月曜にS君と山に行ってきました。
この時期どこがよいかとチョイスしたのは南アルプス前衛。
PAから南アルプスが見えてテンション上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bd/da8f1c31826f8fa11f9f232a254b654a.jpg)
途中、川沿いに見晴らし良い地点が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/316a179f4ed5ab982522b4a1f105da62.jpg)
もうコマーシャルか!てくらい。
良い天気に恵まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/c7a55a20e07214cfa475c405bb37949d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/566e388df7ec98d03396b68bfea9e328.jpg)
登山口からは気持ちの良い樹林帯歩き。
途中からは落葉松の緑。秋はどうなるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/ad89991c658947927e738804c0b9f4b4.jpg)
目的地①日向山です。
うーん駐車場は混んでいたのに誰もいない。
なぜか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a7/b237ca046446d0dda7f0527783f29aa3.jpg)
山頂を過ぎると足元の砂が変わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/499fc2294326bfe1ec571c56f7a9c7f7.jpg)
ばばーん。
初めて来ましたが
そうかぁ。こんな感じかー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b0/3fa11ddcb90f556ac9de8d274ee8e001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/8413a3407359e94cf6e846eff8918391.jpg)
ここも甲斐駒がキレイ。
コマーシャルか!パート2です。
そうそう、今回はS君の
「日本じゃないみたい」は出ませんでしたが
asaが「コマーシャルみたい」と連発してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今周回コースは通行止めでして往路を戻り。
(平日なのに大勢さんが登ってきました。)
で、下山後は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/60914649dfe8e367e935c9ed68d27793.jpg)
道の駅に寄り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/25e35f55107fc4b88483e80bb2fc7152.jpg)
甲州豚のカツカレーを頂きました。
美味しゅうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
後半に続く。
わ~! 日向に行かれたのですね
私、大好きです、ここ!
ビーチみたいですよね
お天気が良くて最高じゃないですか!
それに人もそれほどいませんね
私たちが行ったときは、けっこうな人でした
そっか、平日だったんですね
平日に山に行けるってほんと羨ましいです
ここ良いですねぇ!
ママさんのレポも覚えてますよー。
お天気、こればかりは巡り合わせなので
ハラハラドキドキでしたが、
上手く好天に恵まれました!
今回は平日に行けましたが
中央道も空いてて順調でした。
山はうまく人を除けて写真撮ってますが
平日なのに結構人いました。
下りるときも大勢すれ違いました。
雁が原に海の家を建てれば儲かるかな?
て話ししてたくらいで(^^;
確かにasaさんのCMみたいはよく聞いた。
景色良かったですよね。いつも希望に沿うところ探してくれてありがとうです。
トカゲの写真は?
コマーシャルみたい、なんですよね。
あんなコマーシャルみたいな田舎生活を過ごしてみたかった…実はそこまでがワンセットで。
景色よくて天気よくて何より。
最高な景色見せられてよかったです!
トカゲは…まあ蛇のほうがインパクト大きかったということで。(^^ゞ