![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/11cb27422c83c1bcce0e79070f35db2f.jpg)
紅葉を探して
里山を歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
同行はS君と、職場同僚。
赤城自然園や白駒池とかでもご一緒の面々。
いつもありがとうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
行き先は秩父。以前も歩いたことが有る琴平丘陵です。
秩父から一駅、影森に移動します。派手な電車やなぁ。
ここもパスモ導入なんですね。
久しぶりに切符を買うなんてのもしてみたかった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/72/38742ff2594f842f4cb243d3ca985b06.jpg)
駅から歩きてスタート地点。
札所二十七番大渕寺さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/edff74bf9f424d85dade66a982387e81.jpg)
この日は秩父盆地に雲海が見えてました。
この頃はもう消えかけですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/cd220e8e4490eaceb87e0cba7c40e25d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/3e8ddff2894272f71e0790e2e3e498ba.jpg)
護国観音さまからは
両神山も良く見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8a/3545a673a9cd5338187b93b9055c544c.jpg)
そして足元には貨物列車。
汽笛とガタンって音が山里に響いて
のどかな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d7/59e465a8a960add64a7d29efc8687502.jpg)
しばらくはアップダウンの有る道。
段差も結構ありました。
でも紅葉はところどころ良い感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/09/ba2ffb72888e5118746fa3d6121c3b99.jpg)
岩井堂。いつ見ても山中に突然現れる感じが荘厳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/8d88832bfb7ceddb03ddc9726a9f317f.jpg)
途中東屋が有るのですが、
東屋の天井にスズメバチの巣あり注意!の看板があって
ここでは休まず通り過ぎなくちゃ!と慌てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
慌てたら東屋からの先の道が分からず、どっちへ行ったら良いやら。
東屋に引き返したら東屋の反対側に降りる階段が有りました。
もしハチが飛んでたらさらに慌てただろうなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/65b64f0c5b655419e32956b5003d9bf9.jpg)
その階段を下から。
結構急でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/3e28fd551561cad82aeac40a882c839d.jpg)
長者屋敷。
ここは紅葉の「赤」が映えてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/35b1bfddcfa2ed3a2bdb1e8254ae0fc6.jpg)
道はだんだんと緩やかに。
最後は羊山公園でゴールでした。
途中会ったのは散歩らしき一人だけ。
うーん空いていたのは良いけど。
まぁ紅葉独占して満足なコースでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/50/0b2e9aafd49bd458cd96cbf2140046ff.jpg)
ラストは西武秩父駅。
秩父市応援漫遊きっぷを使用すると
950円分のクーポン券が付くので
駅でランチを。
豪勢に豚味噌丼を特盛りにしましたー。
美味しゅうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
おまけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/c9824fcd04169a64c36426201b1fca67.jpg)
売店で買い物。
秩父っ子にはおなじみの味のメロンパンなんだろうなー。
こちらも美味しくいただきました。
この先は冬山だけど、(感染増加気味だけど)
また出かけたいですね。
そんなのどかな一日のご報告でした。では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
S君またね。 記事はこちらに。
こんばんはー。
いつものメンバーで楽しい1日でしたー。
電車はご当地アニメもので
車内もそれ関連でした!
今回はたった一駅間なのであっという間でしたけど
ローカル線の旅もきっと
チョビッツさん達にも楽しいことと思います!
でもこのコース序盤けっこうアップダウンと
段差があるのでゴヨウジンご用心なのです。
メロンパンは素朴な味でした!
同じ駅ビル内で売ってましたけど
影森の近くで作ってるみたいですよ。
違うパンも有ったのでまた今度試してみたいです!(•‿•)
この日はお天気良くて良い山歩き日和でした。
前の日が雨で、そういう時は雲海出来やすいそうですよ。時間的に遅めでしたけど。
紅葉はワーって感じでは無いけど、
あちこちキレイに色付いてました。
もうちと人気出ても良いコースと思うのですけど
山頂無いからなんでしょうかねぇ。
豚みそ丼美味しかったですよー。
近くの専門店が弁当のみの営業でしたので
こちらのフードコートになりましたけど
お近く通りましたら是非に~。(^^)
ママさん♪ もいらっしゃる♪嬉しい〜〜〜♪
紅葉さんぽとても素敵なお仲間さんと楽しい1日♪
お散歩、電車、そして美味しそうな豚味噌丼&メロンパンのお写真!
実はチョビッツ鉄道が大好きでよく乗るんです♪
こんな素敵な切符があるのですね♪じっくり調べちゃいました♪
しかも派手派手列車!チョビッツ以上に私が
喜んでしまいそうです!
羊山公園の近くにこんな
に素敵な場所があるとは!
是非是非行ってみたいと思います♪
素敵なレポ本当にありがとうございます♪
秋の良い一日になりましたね~
そうそう、秩父線、PASMO使えるようになったんですよね
この前、NACK5でそう言ってて
そうなんだ~って 😄
歩く人が少ないコースなのですね
紅葉も綺麗ですね
豚味噌丼・・・メッチャ美味しそう~~♪
お疲れ様でした