今日のお蔵出しは駅のポケット時刻表。
タダでもらえて、便利で何となく記念になる。
つい取っておいたモノの紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/a4ca9a3645bf86bf9f21a7d37efea185.jpg)
京王線幡ヶ谷。
友人宅かな?何で行ったのかさっぱり不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/358a30aeeb4bc0608e0003200bd8af40.jpg)
東横線桜木町。
もう無い駅ですねー。
たぶん横浜スタジアムの帰り用だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/cf50acf19b27e909cf8df14717526897.jpg)
東上線。当時は朝の上りに
準急が止まってたんですよ。 続く。
タダでもらえて、便利で何となく記念になる。
つい取っておいたモノの紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/a4ca9a3645bf86bf9f21a7d37efea185.jpg)
京王線幡ヶ谷。
友人宅かな?何で行ったのかさっぱり不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/358a30aeeb4bc0608e0003200bd8af40.jpg)
東横線桜木町。
もう無い駅ですねー。
たぶん横浜スタジアムの帰り用だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/cf50acf19b27e909cf8df14717526897.jpg)
東上線。当時は朝の上りに
準急が止まってたんですよ。 続く。
今は山手線の各駅にはこのタイプの時刻表無くなっちゃいましたからね。一応ネットで見れるみたいですね。停車駅も今と昔では違いますよね。高輪ゲートウェイに京浜東北線の快速今の段階では停まらせる必要なしと思ってます。😂
少なくともご自由にとは配ってないかな。
駅員さんに聞いたら奥から出てくるかも。
停車駅も変わりますねー。
色々思惑が有るのでしょう。
たぶん高輪ゲートウェーはいつまでたっても
快速を止め始めるタイミングが来ないだろうから
初めから止めてしまえーって感じ?
3月に京成電鉄で見ました。
JRは、時刻改変時しか見ないけど、置き場所がコロコロ変わる(うちの地元駅だけかな)
窓口だったり、精算所だったり、チラシを入れる棚に入ってる場合もある。
取らないですが…
こちらは見ないような。
携帯取り出してみるのも良いけど
アナログも捨てがたいのです。