The Adventure of コウキチまる

DQ10の世界を冒険する、コウキチまるのページです。
メイン:ドワ♂(ツボ錬金)
サブ :プク♂(防具鍛冶)

ネクロバルサ討伐

2012年07月16日 | ドラクエ
キンリザを倒し、その勢いでと別なフレンドさんと挑んだキングレオ。
連敗から夜から明けて、βもついに最終日。
魔戦僧旅では刃が立たない感じか。


フレさんの「最終日中に僧侶を40まで育てる」気概に触れ、若干のお手伝いを、と久々のランガーオに
石を上書きしがてら、ついでに東領のトロルがいる場所や、
ロンダの氷穴を探索

ロンダの図鑑の空きを埋めるためさまよい、
途中で岬に迷い込み黒竜丸にサポ3で立ち向かったりしてたら
二時間近くたってしまった

その後、チームのメンバーが二人で組んでピクシー銀貨をやっていたんで、
盗賊で合流して十一時半まで銀貨を盗む。

昼からは昨夜のキンレオ全滅仲間ピ***ドさんとネクロバルサ討伐に参加。
ジゴスパークを放つ強敵
というか攻撃力がパない。
何度か挑んで、
開始直後にジゴスパーク食らうと一撃で全滅する
との教訓から
盾役の戦士が先にエンカウントして一撃目を耐え、時間差で僧旅魔が入る作戦が立てられる
なるほど、こうして最適解を探り出すんだ
皆の工夫に感動する

作戦後、不意打ちに成功し魔法陣からのマホトーン、ヘナトスしてメラミでパーティーのMPへったらラリホーして回復

このあたりはキンリザやドラゾンとも同じ
なんとか倒せた


ネクロはボスキャラじゃないから、写真載せても良いんだろうか。

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

キンリザ記念日

2012年07月15日 | ドラクエ
※!(ビックリマーク)多めです。

15日夕方前。
親しくしてもらっているフレンド、ど**いさんと色々話す。
色々な敵と戦ってきた中で、他のメンバーが使っていて役立っていた戦士のスキル、
ロストアタック。
育てていない戦士をLv20にして、ポイント振ってロストアタックを覚えさせたい。
覚えたら、一緒にキンリザ行きましょう、とお誘いしてみる。
グレムリンをソロで倒していたんだけど、ど**いさんがランドンのキメラスポットへ連れ出してくれた!
きっちりLv20でポイント振ってロストアタック習得!
ど**いさん、いつも有り難う!
18時集合で、他のメンバーはそれから探そう、と言う事で一旦解散。

コウキチ(魔)、ど**い(魔)に、ど**いさんのフレさ**さん(僧)が参加。
さ**さんは以前、爆弾岩ツアーで僧侶としてついてきてくれて、
フレ登録した相手だけど、一緒になるのはそれ以来。
3名ともキンリザ未討伐。なので経験者が欲しい。
出来れば優しく教えてくれる人・・・。

フレンドリストを見ると、心当たりのフレは軒並みパーティー中。

そんな中、昨日知り合ったばかりのま**もさんがフリーだったのでお願いしてみると、OKしてくれた。
これで布陣は魔魔僧僧。
早速ベコン渓谷へ。

魔法使いのやるべき事のレクチャーを受け、
今戦っているパーティーを応援。
あまり近くで応援していると、戦ってるパーティーが全滅した後にエンカウントしちゃうから要注意だね。

で、遂に今回こそ倒す!との想いで遭遇!
魔法陣張ってメラミ発射、
全体のMP減ってきたらラリホーで寝かせて回復。
サーバー1で周囲に人は多いし、全滅しても蘇生してもらえるかな?
なんて考えていたら、
まさかの僧僧揃ってログアウト!!!

そういえば、前のパーティーのプレイヤーも
「戦闘中に落ちた」って白チャット出てたけど・・・。

コマンド入力までの時間に「僧僧落ちた!」って白チャット打ってみた。
有り難いことに周囲から応援の声。
「深く眠らせて時間稼ぐんだ!」
なるほど!!魔魔でラリホー掛けまくる。
その甲斐あって僧僧が順次復帰!!!
苦戦はした物の予想に反し、最初の挑戦で倒せた!


おー!!


その後記念写真を撮り、しばし休憩しながらも、
ドラゴンゾンビにも挑戦。

予想に反し、ドラゾンにもラリホーが効いた。
輝く息?で一撃死しなければなんとか立ち向かえる。
が、今度は自分が落ちちゃった。
僧僧がいないと回復出来ない。
魔魔がいないと眠らせられない。
どちらも大事。
wii本体の電源切って再起動。
嫌な汗をかきながら再ログインを待つ。

よかった、全滅じゃなかった。

こちらも無事討伐成功。

最終日を前に、すばらしい思い出が出来た。
ロストアタック習得のために、最終日前日にレベル上げ付き合ってくれた方、
強敵に備えて聖水や小瓶収集に付き合ってくれた方、
そして
一緒に戦ってくれた方、現地で応援してくれた方
みんな有り難う!

ゲームとはいえ、凄い達成感と虚脱感。
力入った~。


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

キンリザとは

2012年07月14日 | ドラクエ
βの世界における2.0の頃から最も強いモンスターの一種

いわゆるボス(雲上湖やロンダ岬、プーラ)とはちがい、
フィールド上にいる、強い敵の一種。
クイーンスライムとか死神貴族と同じ扱いかな。


ここ何回か、同じタイミングでインするものの一緒に冒険することのなかったフレさんと、
たまたま昼過ぎお互いソロで出会った

じゃあ、って事で
フレさんのフレンドと四人で出かけてみた
このときの布陣は
ピ***ドさん(ドワ♀)と、そのフレでま**んさん(ドワ♀)、とま**もさん(ウェ♂)。
魔魔旅僧、だったかな?

βの各フェーズではレベルキャップがあり、
その最高レベルですら
倒すのが厳しい相手を強敵、と呼んでるみたい


たくさんの方に応援いただきましたが、
倒すまでには至らず。明らかに経験不足と力不足です。

装備と持ち物含めて見直しかな。

あー、しまった
数少ない同族さん、フレに誘い損ねた・・・。

<追伸>
ま**んさんは、俺が所属するチームのメンバーとも
パーティー組んでいた事があるみたい。
製品版であったら声掛けよう。


フレンド申請

2012年07月13日 | ドラクエ
直接会えなくてもフレンド登録可能か?

今夜インして確認してみよう

【検証結果】
複数サーバーのアストルティアで直接出会えなくても、フレ登録は可能?っぽい。


フレさんに協力してもらって、使ったことがない「フレンド申請」を検証してみた。

自分の場合、
フレンド申請は一緒にパーティーを組んで冒険した後でお願い
のパターンしかなかったので、すぐ傍にいるプレイヤーへ誘う形になる。
だから、近くのプレイヤーから選ぶ、しか使ったことがなかった。

今回、検証としてフレンドのIDを使った登録に挑戦してみた。
別サーバでお互い離れた状態で、フレンドから削除してもらう。

この後、フレンド申請→名前とIDを入力して申請 コマンドで
控えておいたキャラクター名とIDを入力して申請してみた。

結果、すんなり返事が返ってフレンド登録は完了。
離れた場所で、フレンド登録していない状態での連絡を取りながらの検証だったので、
同一チームに所属したままでの検証だったけど、
おそらく大丈夫かな?と思われる。

製品版でキャラ作ったら、
相手に自分のキャラ名とIDを伝えれば、
サーバーや大陸が違っても登録は可能!
アストルティアで遭遇する前に、βのフレンドさんとも連絡が取れる、ハズ。
(wii番号交換を交換してのwii伝言板での連絡や、スクエニメンバーズでのフレンド登録してあることが前提だけど)

雲上湖リベンジ

2012年07月13日 | ドラクエ
22時前にメンテがあるので、インしてすぐに魔法使いオフ会に向かう。
酒場スタッフからサポ僧、フレから戦戦を雇って待ち合わせの広場へ。

このサポ戦二人がたまたまペアルックなオーガ♂♀で
うーん、やっぱデカいから装備が映える。
♂王斧戦と♀隼片手戦がサイをゴリゴリ押し返す姿はなかなか見応えがあるし、
単純にかっこいいね。

でもなぁ
βだからと製品版では選ばないだろうドワでキャラ作って、
遊んだ結果愛着湧いてしまったからなぁ。
製品版も、やっぱりドワだよなぁ・・・。

とか考えてたらサポ僧やられちゃった。
しまった、ホイミタンクにしちゃうつもりで適当に選んだ
酒場スタッフ棍僧侶だったから・・・。
戦戦魔だと、回復役が居ない。
手持ちの薬草数個だけど、メラミでヘイトかって戦戦を盾にして、
なんとか勝利。
自宅に石で帰ると、サポ戦の本人さんがインしてたので、
フレンドチャットでご挨拶。

で、雲上湖リベンジへ連れて行ってくれる、との申し出いただく。
ありがたいね。
お金がないので途中の橋上宿で、魔法の聖水を1個だけ購入。
(道中で拾った鉱石売ってやっと1個買えた)
残金50G切った(・ω・)

海峡からランドン抜けていよいよ雲上湖。

教えてもらいながら、なんとかメンテ前に倒せた!
写真は倒したあとの記念撮影。
フレさんの盾越しの控えめな「グッ」が、良い感じの写真になった。
雲上湖の景色は・・・
なんていうか、別ゲームのアマツマガツチ倒した後みたい・・・。イメージね。
これで虹がかかってれば最高なんだけど。

メンテ後再度合流して、
(フレンドリストがまっさらになっていてしばらく連絡取れなくて焦った)
戦士クエ35、戦士クエ40もお付き合いいただいた。

金曜は、旅芸人のレベル上げて、芸人クエ35を目指す!
あと、あちこち見物がてら図鑑を埋める!!
を目標に。
壺は・・・資金が尽きた


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.