3月14日にまいた桃色たんぽぽのmomoくんたち
もうすぐ1ヶ月が経とうとしているのに、本葉が出ない・・・
室温は日中19度やっぱり寒すぎるのかな?
6本芽が出ていたけれど4本になっちゃった(泣き)
ちいさい本葉が少し・・・接写できないのが残念です(泣き)
みなさんの桃色たんぽぽさんはどんな感じですか???
3月14日にまいた桃色たんぽぽのmomoくんたち
もうすぐ1ヶ月が経とうとしているのに、本葉が出ない・・・
室温は日中19度やっぱり寒すぎるのかな?
6本芽が出ていたけれど4本になっちゃった(泣き)
ちいさい本葉が少し・・・接写できないのが残念です(泣き)
みなさんの桃色たんぽぽさんはどんな感じですか???
ひきわりも あるんだけど それは OHKのマークみたいに ニョッキンしてますけど。
大丈夫なのかな。
春に蒔いたので、開花は夏になりそうですが、
それにしても、成長が止まっているような・・・
気温は相変わらず低いですが、最初はもっとぐいぐいと芽が出て成長したような気がします。。。
早く大きくな~あれ!!
今の所順調?です。
お、顔だしたって思った次の日には1cmぐらいに伸びてて驚きました!
今日も家に帰って見るのが楽しみです。
でも、まだ我が家のも”かいわれ大根”のようです・・・
ブログ拝見しました。
桃色タンポポさん勢いよく成長しているご様子
植物の力ってすごいですよね!!
momoくん達も発芽の時は勢いあったのですが、
今は停滞気味・・・
温度が低いせいでしょうか?
枯れてはいませんが、本葉がなかなか出ません・・・
競争おもしろくなってきましたね。。。
みんなの桃色たんぽぽ大きく育つと良いですね!!
頑張りましょう!!