2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ほんと、微笑ましいですねぇ。ゆり ハッセーです[... (ゆり ハッセー) 2011-05-28 11:09:45 ほんと、微笑ましいですねぇ。ゆり ハッセーです[E:happy01] わたしも老母ですから、親子の絆とか愛情に敏感なんですよ。なかなか、母と子のコミュニティがとれないだけに、余計そう思うのかもしれませんね。 また、わたしも、こんなブログつくってみたいです。 返信する ゆり ハッセーさん ありがとうございます。 (万博太郎) 2011-05-29 14:31:54 ゆり ハッセーさん ありがとうございます。親子のコミニュケーションは、子供が大きくなるほどに難しくなりますね~親の心子知らず、子の心親知らずですね~~ドッチモドッチですね。共に元気なのが何よりですよ~~[E:happy01]私は、文章が苦手、だから写真で自分を発信出来ればと思い、ブログを作りました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
わたしも老母ですから、親子の絆とか愛情に敏感なんですよ。なかなか、母と子のコミュニティがとれないだけに、余計そう思うのかもしれませんね。
また、わたしも、こんなブログつくってみたいです。
親子のコミニュケーションは、子供が大きくなるほどに難しくなりますね~
親の心子知らず、子の心親知らずですね~~ドッチモドッチですね。
共に元気なのが何よりですよ~~[E:happy01]
私は、文章が苦手、だから写真で自分を発信出来ればと思い、ブログを作りました。