竹林の春 2011年05月18日 23時09分30秒 | 写真 撮影場所:万博日本庭園 五月の風が竹林を駆け抜ける。足元には小さな野草の花々が 咲き乱れ、蜜を求めて蝶が舞い、鳥が囀り、あ~~何と心地よい時間でしょうネ。
気高さ 2011年05月16日 21時02分56秒 | 写真 撮影場所:自然文化園 梅林付近 とてもきれいで清楚な花。初夏の頃、桜に似た花をいっぱい咲かせる。 ・実の皮は有毒で魚をマヒさせるような毒があり食べたときにのどを刺激して ”エグイ(ひどい)”味がすることからこの名になったらしい。
針槐(はりえんじゅ) 2011年05月15日 21時02分18秒 | 写真 撮影場所:吹田市南千里 別名 「ニセアカシア」アカシア(房(ふさ)アカシア)とよく間違われるところから。 気の毒な名前だけど、こちらの方がとおりがいいですね。