牡丹の花は花びらが蕊を包み込んで慈しむようですね。
知左(ちさ)の花 咲ける盛りに 愛(は)しきよし その妻の子と 朝夕に 笑みみ笑まずも*知左とはエゴノギの事です。 万葉集 大伴家持
昔の時刻の数え方のひとつである、未(ひつじ)の刻(14:00)の頃に花が開くことからこの名前になった。
スイカズラの花は今盛りです。
四つ葉ムグラの花が足元に咲いています。花はとても小さくて1mm(直径)前後です。