続いて2日目~
<サンウの故郷と『探偵』ゆかりの地を巡るツアー 2日目 20160319>
朝食は一階のカフェでバイキング。
8時にガイドさんと待ち合わせして、いざ~
で、最初どこへ行ったっけ・・・
あ、サンウが通ってた高校だ。
サンウがバスケットをしていたであろうグランドがある~
で、次は・・・クマカフェ。
10時開店だったので、別のところを回ってから戻ります~
パン屋さんに行ってみたけど、閉店になってるし、場所違うし。
もう1つのところだね~といいつつクマカフェに戻ります。
開店まで外で写真撮ったりして・・・
「どうぞ~」の声で(もちろんハングルだけど)、中へ。
サインはどこですか?と聞くと、奥に張ってあったのを出してきてくれました~
そして、タブレットに入ってる、クマカフェのシーンも流してくれて~
デマンがホンジの手をとりつつ・・・「アンジュセヨ、パリ~」っていうテーブルに座ります~
店長さんがサンウの高校時代のチングさんだそうで・・・
さらにテンションアップ~
クマエスプレッソだからと、エスプレッソを注文。
お湯と砂糖が一緒についてきた・・・自分で調節して飲むんだ・・・へえ~
にぎやかにおしゃべりしてたら・・・
店長さんがやってきて、いろいろサンウや探偵の話をしてくれて。
途中で、撮影スケジュール表や絵コンテも持ってきてくれて・・・。
とっても親切~控えめでおとなしい感じで、サンウのチングさんは優しいな~
サンウが優しいからかな~
クマカフェはコーヒーの焙煎もやっていて、大手の店からも買い付けにくるそうです。
店長さんは東京に師匠がいて、ときどき行かれるそうですよ。
だから新大久保のドンキの話やチキン屋の話も。
探偵は日本でいつ公開?って聞かれたのかな。
今、公開してますよ~って言いました。
大ヒットですってお伝えしました。
サンウ6月、7月と日本でファンミやるんです~って、お知らせも。
店長さんと記念撮影した時、店員さんたち(もしかして奥さんだったのかも)大うけでした。
次はパン屋さん~
ココにサンウが倒れて~ここに立ってパン投げつけられて~
ちょうどお昼時だったので、ここでパンを買って昼食。
食パン買って、投げつけるシーンの真似でもしようかと思ったけれど・・・
食べきれないから断念。
テスが座ってたレジ前に椅子はなかったです。
さて、次はどこに?
思い出の警察署です~やっぱりドキドキします~
デマンが探偵になりきって登場するシーン。駐車場の入り口から入ってくるデマン~
いろいろ思い出しながら写真撮って・・・
そしてラストは韓南大学~
サンウの美術教育学科に行ってきました~
ちょっと早めだったけど、朝早くから来てくれたのでガイドさんとはホテルでお別れ。
ちょっと休憩してからサンウのサインがあるという日本料理店?へ。
ホテルのフロントで調べてもらって行ったけど、いくら周辺を回っても見つけられず。
もしかして閉店?サンウのサインはいずこへ?
諦めて「マシキトンチャ」へGO!
タクシー乗ったら女性ドライバー。韓国でもいらっしゃるんですね~
マシキトンチャが、どのシーンで出てくるのか・・・
熱帯魚店の格闘のあと、ずぶぬれのデマンとテスが飲んでるシーン。これですね。
店内の明るさが全然違うから、同じ店に見えなかったです~
DVDで確認したら。私たちが座ったのは、デマンたちの隣の席でした・・・
テーブルにおいてある料理も同じ。卵チムとキムチチゲの土鍋映ってるし。
サンウとドンイルさんのサインを写真に撮ったりしてたら、サインの下のテーブルにいた男性グループも記念撮影してました。
「クォン・サンウ~」って何度も言ってたし。
ホテルに戻り、再びカフェで明日の打ち合わせ~
サンウもここで、こんな風に打ち合わせしてたのかな?
2日目終了~
KFCも~^^
OBLONG前^^
いいないいな~熊カフェのご主人がまさかサンウのチングさんだとは~
サンウが優しいから~チングさんも優しいんだわ
サンウが通った学校・・・いつか行ってみたいな。。
サンウの匂いがしそう~。。。あっサンウは無臭だね
パン屋さんに「マシキトンチャ」もいいね~(≧▽≦)
韓国は食べるものが美味しいから~それもサンウが食べたものなら尚更ね
2日目もコマスミダ~
一緒に旅してるみたいで楽しい~
レポ3,4日目は また明日。。アニ・・今日後でupしますね(^-^;
※旅行中にいただいたレポはこちらにあります~
(1)~(10)まであるのでよかったら合わせて読んでね
クォン・サンウ 『探偵なふたり』ロケ地巡り~