goo blog サービス終了のお知らせ 

Dream of Sangwoo

♫드림오브상우♫ クォン・サンウ 권상우-ssiに癒されて‥💕Kwon Sang Woo Fighting!!

7/14 Today’s News①<砲火の中へ>新しい風が吹く~^^

2010-07-14 10:01:03 | 201006  포화속으로 (戦火の中へ)




'砲火の中へ',300万観客突破引き続きネチズン評価も'急反騰'
(2010.07.14 09:08 アジア経済)



71人の学徒兵らの感動実話を扱った映画'砲火の中へ'が観客らの熱いうわさに力づけられて新しい風が吹く興行力を誇示している。

チャ・スンウォンとクォン・サンウ、チェ・スンヒョン(T.O.P),キム・スンウなどの派手なキャスティングに113億ウォンという途方もない製作費とハリウッド入城を控えたイ・ジェハン監督の派手な演出力が引き立って見える'砲火の中へ'という14日現在300万観客を突破したのに続きネチズン評点でも急上昇傾向を見せている。

'砲火の中へ'という現在のポータルサイト ネイバーで評点8.06点、オンライン映画サイト メックスムービーで8.10点を記録している。 封切り前は一部ネチズンらの悪意の評価で2点大に近い評点を受けたが封切り後300万人以上の観客が見た後正しくなされた評価で得た評点だとより一層意味がある。

映画を見た観客らは‘戦争映画のスペクタクルハムと民族相討ちの痛み、二種類をよく配合しておいた’(ハートネオンサイン) ‘この映画を通じて多いことを感じました’(ナンネガジョア),‘私の生涯最高の映画! 戦争をまた顧みました。’(マリワココ),‘戦争の痛みを、彼らの犠牲を現在の子供たちに教える感動深い映画’(pink2000n)等のレビューを残して実話があたえる衝撃と感動に大きい拍手を送っている。

映画'砲火の中へ'という1950年8月、朝鮮戦争の運命がかかった洛東江(ナクトンガン)支持線を守るための南北のすさまじい戦争真中で制服を着て飽和の中に飛び込んだ学徒兵71人の悲しくて偉大な戦闘を描いた戦争感動実話だ。




'砲火の中へ',10代割って力づけられて300万突破
(2010.07.14 07:46 OSEN)



映画'砲火の中へ'が観客300万人を突破した。

映画振興委員会映画館入場券統合コンピュータ・ネットワークの集計結果子よればTOP(チェ・スンヒョン),クォン・サンウ、チャ・スンウォン、キム・スンウ主演戦争映画'砲火の中へ'という13日から14日朝まで全国2万 8401人を観客を集めて累積観客数300万 1521人を記録した。

これで先月16日封切りした'砲火の中へ'という封切り一月余りぶりに300万達成を成し遂げることになった。

巨大な戦争の運命を変えた71人学徒兵らの感動実話を入れた'砲火の中へ'の興行には主人公TOPの影響が一役した..

グループ ビッグバンのメンバーでアイドルスタインTOPはこの映画で立派にスクリーン デビューをしたという評を聞いた。 これにTOPのファンたちが何度も劇場に探してTOPの演技を応援していること。

実際に'砲火の中へ'の上映館では10代ファンたちが映画を見て涙を流す場面を深深分しなく見ることができる。 6.25背景戦争物が幼い少女らの感性を刺激するということが意外という反応もある。

映画関係者は"'砲火の中へ'という試験が終わって劇場街を探す10代観客らの心をとらえている。 学生たちの試験準備期間と試験期間の先月中旬封切りされて映画を見ることができなくて惜しんでいる間、高校生観客らは試験が終わって休みが近づく先週末、劇場を探してその間見られなかった映画を観覧して試験のストレスを解いた"と伝えた。

一方'砲火の中へ'という北米14個主要都市封切りを控えている。


300万越え。。すでにと思ってたけど。。。

まっ、とりあえず 勢い衰えず動員数増やしてる~ってことで



高校生のコメント~

「映画を観覧して試験のストレスを解いた」

いいねいいね^^


早く日本にも来ないかな・・・

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <砲火の中へ>感動スチール... | トップ | 7/14 Today’s News②<大物... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
匿名さんへ^^ (chami)
2010-07-14 13:01:40
いつもありがとうございます

ストレス解消。。

私の場合 あの映像ではちょっと難しいかも・・です

サンウの演技は・・本当に熱演でした^^

早く日本でも公開になるといいですね

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。