ピレネーデュークとゴル―デンアリスの日々

8月5日で6歳のデュークとママ代わりの
アリス6月15日生まれ10歳

日々のお気楽コンビのお話です。

鹿児島からお友達が来ました『続き』と熊犬の森はどんなところと迎仙閣と…

2013-05-09 09:20:32 | お友達がやってきた。
     熊犬の森ってどんなところてなわけで少しだけ…
      ギャラリーがあって
     
      ボス営業部長がお迎えして
     
      広いいランで遊んで…こんなところです。
     


          『今日の本来の目的は!!』
          迎仙閣の玄関に飾り付けるすてきな絵を持って行くこと

          
          
          熊犬の森のみんなといったん金立でお別れです。
          その後先に長崎松原町向かわれた皆さんの後を追って我が家も行ってきました。
          長崎やはり狭い道で坂の多い町ですね。
          
          『目指す迎仙閣はこんなところ』
          

          

          由緒ある古い立派な建築物と広い庭のきれいなこと…
          目的の先生の絵をかけられているとき庭を散策

          みごとな大きな平戸ツツジにうっとり          
          

              

          そして珍しい竹を紹介していただきました。
          これって四角なんですよ…初めて見ました。
          

              

          この後迎仙閣のオーナー様のご招待で美味しい食事と会話で
                  楽しいひと時を過ごし帰路につくことに、
 
          帰り際大村のサービスエリアに立ち寄り
          ココでもしばし楽しい時間を過ごしました。
          

          

          
          
          お見送りの中一足先に帰途につきました。が、「熊犬の森まで大変気をつけて帰ってね~」
          これから鹿児島までお疲れさ~ま
 

鹿児島からお友達が来ましたよ~。

2013-05-07 19:07:58 | お友達がやってきた。
               とっても大きな熊犬の森のボス君が
                         鹿児島からやってきた。
                  運転手とお世話係としてお友達の美人のサラママちゃんも
                     来てくれました。(追伸…とっても美人ですよ(笑)
                

          


          金立サービスエリア黒と白の熊さん出現でスタバはギャラリーでいっぱい~
          だけどどちらもシャイでなかなか接近してくれませ~ん
          

          

          

          

          

              


          熊犬ボスくんはとっても優しい~ギャラリーのなかの小さなワンコを背中に~偉いぞ!

          最近年を取ってなかなか思うように動けなくなったボス
          だけどこれからも少しでも長生きできるように頑張ってほしい
          『大事なお友達のボスだから』
          

          この後いったんお別れして…ボス君一行のもう一つの目的長崎松原の迎仙閣へ
          我が家もあとから向かいました。

          実はボス君のハハちゃんは日本画の先生…
          描き終えた絵を送り届ける仕事が有ったのです。
                        そのお話は又…