ほった老人の部屋2

山陰の風景を追いかけています。 心の日曜日しませんか(^_-)-☆

蒜山の手打ち蕎麦叉来(またぎ)のそばを食べてきました

2012年10月06日 22時17分48秒 | ブログ




今年の3月30日にアップした記事です

また来るという意味らしいです。叉来♪

たいへん失礼しました

↓修正しました。。




♯2   米子から蒜山まで850円の高速代・・(ETCをいまだにつけていない)




♯3  蒜山はまだ雪景色が楽しめます




♯4




♯5   これが噂の蒜山手打ちそば叉来(またぎ)のお店です




♯6   道路はさんでの風景です




♯7   看板も手作り  蒜山手打ちそば叉来(またぎ)さんのキーワードは手作り




♯8   これがいい♪  風になびいて素敵でした





♯9   11時オープンしました。県外ナンバーの車からお客様が入られます(倉敷、徳島)




♯10   おいらはおちらと撮影しながら・・・




♯11   この玄関がいい♪





♯12   靴を脱いではいる店♪





♯13   いいでしょ♪ 写真ではわからんけど木のいい香り♪





♯14   おことば、ポリシーはあとホームページ見てくださいね





♯15   おそばの説明 





♯16   店内は珍しいものがたくさん。。






♯17   お茶が出ました。。飲んだことがない味。。うめぇ~♪





♯18   なつかしいね。。匹見へアユ取り入ったときに見ました





♯19   3年半の期間をかけての手作り。。業者ならクレームもんですね(笑)






♯20    いいなぁ~






♯21   きました♪ ざる大盛りです 。。メニューはシンプルに4つ?だったと思う。。





♯22   うまい店のメニューはシンプルなのだ! 勝負だから。。これしかない。。





♯23   想像通りのうまいそばでした。。






♯24   トイレも必見! 手作り。。カメラを取りにテーブルへ戻ったよ(笑)




♯25   内側の鍵(笑) でもトイレは内臓タンクの最新シャワートイレ♪




♯26   これが蒜山手打ちそば叉来(またぎ)の店内。。





♯27   ごちそうさまでした。。本当のざる。




♯28   なぜか玄関になたが・・・





♯29   蒜山にはすいとんがたくさんいます悪いことしたらこいつが出て食べられます
      だから蒜山には悪い人がいないんです






昨年の新そばの時に、紹介をいただき


1回目はリサーチ不足で店休み(道にも迷った)

2回目は1時ごろに店に行きましたが麺がなくなり入店できませんでした

3回目  やっと食べられました


出るときに入られたお客様も3回目でやぅっと食べられると
話しておられ、おいらと店主が笑いました。。


ツウの人(倉敷から来た人) 最初ざるの700円を注文
食べ終わると「あたたかいそば」を注文されました


おいらはざるそばの大盛り(1000円)をいただきました


満足な1日でした


      ↓ ホームページはこちらです  ↓

  蒜山手打ちそば叉来(またぎ)




■□■いつも、あたたかな応援、ありがとうございます■□■
ここを、毎日1クリックで、よろしく!(んがっ、んん。)
人気ブログランキングへ



あと、ブログランキングの「このブログに投票する」をクリックしてもらえると助かります♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿