![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/9a7ebe2b7a240afb17ea15aa13aaa28a.jpg)
#1 廃校になった明倫小学校野山の麓にあるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/c06943c48b946b9d3fbf94637c19ec4e.jpg)
#2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/71/7798d2960010ab1e45fc811e3c1753d3.jpg)
#3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/53b29e3960e230128576bc4dab4e355d.jpg)
#4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/9a7ebe2b7a240afb17ea15aa13aaa28a.jpg)
よくわからんかったので、来年狙います
紫(5月頃)
白(6月頃)
赤(7月頃)
緑(8月頃)
青(9月~翌3月)
と、月によって葉の色が変わると言うことで
七色ガシと名付けられたそうです
では、自宅ダイヤモンド大山、いってきまーす♪
■□■いつも、あたたかな応援、ありがとうございます■□■
ここを、毎日1クリックで、よろしく!出てきたランクの「ほった老人の部屋2」をもう一度クリックお願いします(んがっ、んん。)
あと、ブログランキングの「このブログに投票する」をクリックしてもらえると助かります♪
にほんブログ村 米子情報に参加しました
こちらもポチッとよろしく♪ そして出てきたランクのほった老人2をもう一度クリックしてもらえると喜びます
プロフィール写真下の「読者になる」をポチっとしておくと、記事がアップされたらお知らせします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます