「好き」は、心が引き付けられたり気に入ったりする気持ち
それに対して「好き」の意味とは、心が引き付けられたり、気に入ったりする感情のこと。 「愛してる」と被る意味合いもありますが、「好き」がさらに深まった感情が「愛してる」だと言えるかもしれません。
「好き」は絶対的なものであり、人になんと言われようと「好きなものは好き」で良いのです。 一方「得意・不得意」が「好き・嫌い」と違う点は、「他者軸」があって客観的・相対的なものとして使われがちなことです。 人と比べて得意か、人と比べて不得意か、と。