小田の燈籠祭り。
毎年7月末に開催される内子町小田地区の燈籠祭り。
平清盛の五女、登貴姫の墓がある地区。
踊りと勇壮な山車が練り歩き、燈籠流しと火矢、読経、琵琶演奏と盛り沢山です。
踊りは小学生未満の子どもたちからお年寄りまで。
山車の練り歩きも小学生から大人まで。
山車は中学校や高校単位で絵の作成から携わる。
大人は大人で燈籠の準備、山車の準備をして
町民みんなが最初から最後まで参加してる祭りの雰囲気。
他所の祭りだけど大好きなお祭りです。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- Weblog(2495)
- 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記(1049)
- いいね!コレ!!!(48)
- 商売繁盛!!!なネタ(141)
- 愛媛の超ローカルメディア「ほっぷ」なんよ 新着情報(26)
- 愛媛の超ローカルメディア「ほっぷ」なんよ について(0)
- 愛媛県南予のオリジナルウエアプリント専門店 プリントラボ(64)
- 菊池史行のプロフィール(1)
- 豊予社ドローンプロジェクト(3)
- 豊予社 AR(拡張現実)サービス(9)
- 株式会社豊予社&菊池史行の情報発信リンク(2)
- LINK1 印刷/紙/封筒/郵便/文例見本 情報(1)
- LINK2 デザイン/DTP/WEB/色/インスピレーション 情報(1)
- LINL3 画像・イラスト・アイコン・フォント検索/プロダクト 情報(2)
- LINK4 補助金・助成金・支援 情報(6)
- LINK5 お役立ち・効率化・便利・アプリ 情報(0)
- LINK6 You Tubeチャンネル/ポッドキャスト/Voicy/(1)
- 菊池史行:仕事に使うリンク(4)
- 菊池史行のブックレビュー(4)
- T-POINT事業(0)
- 豊予社:お知らせ・ニュースリリース(12)
- 豊予社:採用情報(1)
- 豊予社:社会活動(2)
- 豊予社:業務内容(2)
- 豊予社:沿革(1)
- 豊予社:代表メッセージ(1)
- 豊予社:アクセス(0)
- 豊予社:会社概要(2)
- その他(0)
バックナンバー
人気記事